*

暑い夏だから

公開日: 季節・旬, 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん屋 たこ梅北店の大西です。

暑い日が続いていますが皆さんいかが
お過ごしでしょうか?

おでんってやっぱり冬の寒い時期が美味しく
感じる方も多いと思いますが、

実は、夏の暑い時期もおいしいって
ご存知ですか?

知る人ぞ知るではないですが、
夏の暑い時期だけご来店して下さる
貴重なお客様もいらっしゃいます。
なんでやろ?って聞いてみたら

冬のたこ梅は
「お客さんがいっぱいで入れない」
「入ったら入ったで、落ち着いて食べれない」

夏のたこ梅は
「席が空いてるからゆっくり食べれる」
「夏しか食べれないおでんがある」

そうなんです。
夏は冬の寒い時期に比べると比較的に
暇なので、ゆっくり楽しんで頂けやすい
んです。

それに、夏しかやってない
「子持ち烏賊」や「しろ菜」や「焼きなす」
が、とにかく美味しいんです。

image

image

暑〜〜い夏だからこそ
熱燗でおでんをゆっくり楽しむのが
できる大人って感じがします。

もちろん、キンキンに冷えた生ビール
も熱いおでんによく合いますよ。

ひとりで楽しむのもよし
ふたりで楽しむのもよし

あと、グループで楽しむのもありだと
思います。

ちょっと、いいな? 試してみようかな?
と思ったらお店を覗いてみて下さいね。

関連記事

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 少しづつ寒

記事を読む

海外のセレブの注目‼️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 最近、暑く

記事を読む

風邪防止にはこれ。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 創業弘化元

記事を読む

名札

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

1年ぶりに登場です❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 先週の土曜日に私くし事ですがいつも通っている喫茶店のス

記事を読む

冬の一品

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 早いもので今日で11月も終わります!

記事を読む

三大具材その1

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です。 早いもので

記事を読む

たこ梅の料理人!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

からし

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(かんとだき)屋 たこ梅北店の大西です。 寒かっ

記事を読む

季節もの

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑