*

高羽の挑戦!!

公開日: たこ梅, 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です

早いもので今日から2月!!
明日は凄く寒くなるとの天気予報前回の雪は大阪では全然影響がなく少し気が抜けてしまいましたが今回の天気予報はあたるでしょうかね。

たこ梅でも今日から新人?高羽!!の強化月間が始まりました。

少しお休みはしましたが最初の入社から一年が過ぎました。

高羽さんはもうすぐ定年になる私の後継者(私が思っているだけですけどね)

女性の社員がいないので高羽さんに色々託していこうと入って直ぐから本当ならゆっくりと覚えたらいい事をハードに詰め込んいってます。

私もしないような大根切りから始まりおでんの具材のしただき、たこ甘露煮のたこ切り、レジ作業、などなど色々覚えてきて完璧はまだ先ですがそれなりに出来てきているので今日から最終段階のおでん炊きの修行の始まりです。

おでん鍋の中は並べ方だったり出しの割りあいだったり、営業にはいったら出し方、味付け、おでんを出しながらの接客などする事は山ほどあります。

 

image

 

 

image

 

 

 

 

image
それを一つずつクリアして一端のおでん炊きになるように日々チャレンジしていくと思いますので失敗もすると思いますが温かい目で見守っていただきたいと思います。

高羽の頑張りをよければ見に来て下さいね😄

関連記事

休業のお知らせ

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日と今日は本格的な夏が到来したのか

記事を読む

さえずり(クジラの舌)

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 本当に2月

記事を読む

ありがとうございます😊

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

親子?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

千社札

  創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は全国的に大寒波が押し寄せてき

記事を読む

秋が旬!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

えぇ!ホンマに!

梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 これから、温かい

記事を読む

肉の日

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。 今日は2月

記事を読む

注文を受けて炊くおでんネタ

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 もうすぐ春がそこにやって来ている気候です

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑