*

また、お目にかかりましょう!?

公開日: 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です。

今日は、鬱陶しい雨・・・

少し、肌寒いですね😱いかがお過ごし
ですか⁉

少しずつ、春が近づいて来ましたね☺
季節の変わり目は色々大変ですよね

まず、冬物と春物の洋服のチェンジ❗
今年、冬に着たジャケットやコートなど
クリーニングに出したり💦💦
主婦の方はもとより、独身で独り住まいの
男性のサラリーマンの方は、冬物のスーツ
など、お金がかかって大変❗

たこ梅でもそろそろ来年まで、さようなら
になるメニューがあります😃

1つは牡丹牡蠣❗大粒の牡丹牡蠣をお客さまから、ご注文頂いてから鍋に入れて炊き
ます、この牡蠣も大きくなりすぎるとあまり味も良くなく、たこ梅では、本当に味や栄養がもっとも良い時季だけ皆さんにご提供しょうとするため、期間限定になります

image
もう1つは聖護院大根❗たこ梅自慢の出汁で炊いた聖護院大根は柔らかくて、人気も上位でした❗この大根もこの時季になりますと、大きくなりすぎて味も形も良くなく
大根の中に空洞が出来たりするため
この時季だけのご提供となります😃

image

2つのメニューが来年までさようならと、なりますのでもう一度食べたい❗
って思われた方はお早めに😁

たこ梅では、皆さんに美味しく召し上がって頂けますように、日々努力して参ります

それでは、これからも皆さんに選んで頂ける店作りをスタッフ一同頑張ります❗

関連記事

たこ梅の料理人!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

す~じの通~ったや~つ

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(かんとだき)屋 たこ梅北店の大西です。 &

記事を読む

たこ梅三大具材その3

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です。 今日は朝か

記事を読む

えっ!そうなんや!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 ねぎまには

記事を読む

たこ甘露煮

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

秋ですね‼️🍁

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 今日の大阪は雨模様ですねー☂️ ジ

記事を読む

満月ポンハロウィンバージョン

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 北海道では函館に雪が降りこれで全北海

記事を読む

おでん…しゅんでる?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

持って帰れます。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(かんとだき屋 たこ梅北店の大西です。 &n

記事を読む

糸こんにゃく!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑