*

持って帰れます。

公開日: おみやげ, 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の

おでん(かんとだき屋 たこ梅北店の大西です。

 

今日から三月。

もう、春がそこまでやってきてますね。

お花見にはまだまだ早いですが、今年

も花見される方が多いんでしょうね。

 

話はかわりますが、たこ梅では

実は、関東煮(かんとだき/おでん)がお持ち帰りできるんです。

IMG_0227

ご存じの方もいらっしゃいますが、

知らない方も多いので改めて紹介させて頂きます。

 

大根・たまご・じゃがいも・こんにゃく・糸こんにゃく・厚揚げ

ロールキャベツ・ごぼう天・いわし団子(又はねぎとろ団子)と

からしとおでん出汁がセットのおでん9品の2000円セット(税抜き)

それにひろうす(がんもどき)・野菜ふくろ・ちくわの3品が追加の

3000円セット(税抜き)のセットが2種類あります。

 

もちろん容器(タッパー)も用意していますので、バラ売りも承っています。

 

大阪での出張のお土産もよし、大阪での観光でのお土産もよし

帰りの新幹線の中でのおつまみにもよし

たこ梅で呑んで、帰りを待ってるお母ちゃんや家族の土産にも

いかがでしょうか?もちろん、お花見の宴会の一品にもおすすめです。

 

色んな場所、色んな方にもっとたこ梅のおでん(かんとだき)を

楽しんでいただけると幸いです。

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

新しい仲間

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は晴天で爽やかな風が吹いていて過ごしやすいです

記事を読む

人気上位 平天❗️

  大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日も良いお天

記事を読む

たこ梅…札

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

暑い夏には…

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 暑い!

記事を読む

よもぎ麩

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 早いもので12月

記事を読む

ひろうすって、なんでしょうか??

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です。 相変わらず

記事を読む

えっ!そうなんや!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 ねぎまには

記事を読む

巾着4兄弟❣️

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 お彼岸も終わり秋らしくなるかなと思い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑