*

夏のおでん

 

 

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。

 
また、雨…
梅雨のジメジメした季節って本当イヤですよね〜!

 
たこ梅も7月に入り夏メニューが、増えました(^O^)
焼きナス!

茄子は約94%が水分。主な成分は水分と糖質です。そのため低カロリーで栄養が少ない野菜!とあまり評価されていませんが…
でも、ダイエット中の方には、とっても嬉しい食材みたいですよ!
焼きナスにする事によって甘みと風味がまして、口に入れると出汁のうまみと…
ふわぁ!トロッ!と溶けてなくなります。

 

是非、食べてみてくださいね(≧∇≦)image

関連記事

大根の王様登場

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 今年も残すところ20日を切りました!

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 いつになったら

記事を読む

三つ葉にこんな効果が‼︎

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 最近、暑く

記事を読む

女の子だもん!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

前保のプロフィール

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 ゴールデンウィークも終わり今日から仕

記事を読む

最近、体の免疫力が落ちたなぁ

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 昨日、ニュ

記事を読む

道案内

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 インフルエンザが流行していますが皆さ

記事を読む

スタッフ紹介

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 11月も半ば過ぎて冬に突入ですね‼️ 一気に寒くなっ

記事を読む

たこ梅全店のイベント紹介‼️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 7月に入り蒸し暑さが出てきた今日この頃ですね😄 そん

記事を読む

おでん…しゅんでる?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑