1年を振り返って
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です!!
冬空になり空気が乾燥していて年末を思わせる気候になってきましたね。
早いもので今年もあと5日となりました!!
1年間の北店ブログやFBを振り返ってみると色々ありましたね。
先ず2月に大人の遠足の白鹿酒蔵見学。

40名のお客様が1日たのしまれました。
3月は春の甲子園クイズ!!

皆んなで予想して二週間お客様と楽しみました。
5月は父の日プレゼントとしてたこ梅の箸袋で爪楊枝入れを作りお配りしました!!

6月は双六ゲーム!!

8月末まで来店の度にサイコロを振ってもらって双六ゲームしました。
同月に夏の甲子園!!

錫貯金!!


大人の遠足でアサヒビール工場見学!!

目白押しにイベントだらけでした(苦笑)
12月はヒューガルデンビールとグラスのプレゼント!!

今年もお客様が楽しんでくださって私達もたのしめたイベントが沢山あり、それを
FBやブログに載せさせていただきました。
皆様からいいねを頂くことが嬉しく頑張って書いてきたブログです
私前保のブログは本日が最終投稿となります。
1年間沢山のいいねをいただきありがとうございました❣️❣️
来年も楽しい情報を発信しますので又ブログ読んでください😄
たこ梅は30日まで営業しておりますのでお立ち寄り下さい。
The following two tabs change content below.
大牟田から大阪にやって来て2回目の成人式を迎えました。
その1回はたこ梅で迎えたお局様です(笑)
好きな事は花の栽培と花の写真です
今幸せな事は元気で働いて家族と仲良く暮らしていること!!
関連
関連記事
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
昨日の夜から雨が降って大分涼しくなり
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
 
記事を読む
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
今日は今年一番の暑さかなと思わせるよ
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(かんとだき)屋 たこ梅北店の大西です。
寒かっ
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です。
11月も半
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です
3月も1週間
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
夏休みも終わり朝晩が少し涼しくなってきて
虫の鳴き声
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
もうすぐ9月も終わり10月に突入し
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。
こんばんわ
記事を読む