*

衣替え

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。

 

 

朝晩は少しづつ涼しくなりましたけど…
お昼はまだまだ暑いですね!
いつになったら秋本番が来るのでしょうか?

 
台風来たし、風邪もひいてる人も多いです。
私の仕事の相棒キーちゃんも風邪!って思ってると移りました。
キーちゃんの風邪!いつもきついねん!
連休やったのに…ヴー!寝込んだやん!だから言ったやん!ってな感じで愚痴を言っちゃいました(・・;)
すいません。
愚痴を聞いてもらいスッとした所で…

 

 

話しはかわりまして…

衣替えもそろそろかなぁ〜
って思っていましたけど…
結構みんなまだまだ夏してる人多いですよね?
いつしよーかな?
皆様はいつしますか?

 

 
たこ梅北店は秋バージョンになってまいりました。
まずは、10月に入りましたので私達スタッフのTシャツから白衣への衣替え!

img_0975

 
そして、新しく秋からの食材がドンドン入ってきます。

松茸にねぎまにイワシの団子、里芋やもう少しで銀杏なんかもドンドン出てくる中!

商品POPなどを張り替えをしています。

 
商品説明付きのPOP
さらしクジラ…

img_0968
そして、先日予告でFBあげさせて頂いたねぎま!解禁となり本当の姿をみせてくれました。

img_0967

img_0971
火曜日と金曜日しかはいって来ない幻のタコテン!

img_0970

 
イカ下足も変わりました!
ちょっぴり男前になりすぎてイカ下足から離れてしまいましたが…

img_0969

 
たこ梅画伯達が個性豊かに書いてくれてる楽しいPOPと美味しいおでん‼️
で、イッパイいかがですか(*^o^*)

 

 

 

関連記事

冬のおでんネタ

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です 11月も20日が過ぎてことしも後40日程で終

記事を読む

たこ梅の歴史Part②

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 3度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

大阪だけ?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

ねぎま登場

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 10月に入ってほとんど雨か曇りの秋晴れとは程遠いお天気

記事を読む

親子?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

数量限定

    大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋

記事を読む

北店大奥登場

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 台風が、接近して来て各地で大雨になり

記事を読む

no image

よもぎ麩

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 あと、今年

記事を読む

女の子だもん!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

年末の内職(苦笑)

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 早いもので今年も残すところ半月となりました‼️ 一年

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑