*

春おでん

公開日: 季節・旬, 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(かんとだき)屋 たこ梅北店の大西です。

 
もう、すっかり桜が満開で皆さん
花見に行っているんでしょうか?
たこ梅北店のカウンターもポツポツと
空席が目立つ様になってきました。
たこ梅では、年中おでん(かんとだき)を
お出ししていますが、季節によって
あるものとないものがあります。

冬の間は「だいこん」が京野菜の
「聖護院大根」になったりとその時
でしか味わえないおでんが沢山あります。
で、
「たこ梅さんは冬の間はお客さんでいっぱいで入られへんわ〜〜。」とおっしゃるお客さまにお知らせします。
春になると、ゆったりとしたカウンターで
お酒に合う春の関東煮で一杯ってオツなもんですよ。

まずは、「蕗(ふき)」
ちょっと苦いのが美味しく感じ始めたら
大人の証拠。

image
4月の中頃からは「新たけのこ」も始まります。

まってらっしゃるお客さまも多い春の人気おでん。

image

あと、気まぐれで始めた「三つ葉」も好評なので

もう少し続けて販売します。

image

 

四季折々のおでん(かんとだき)をもっと

皆さんにたのしんでもらいたいと頑張ります。

 

花見帰りにちょっと一杯なんていかがでしょうか?

関連記事

最近、体の免疫力が落ちたなぁ

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 昨日、ニュ

記事を読む

季節を感じる

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 3月も1週間

記事を読む

秋が旬!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

双六

  大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です

記事を読む

no image

よもぎ麩

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 あと、今年

記事を読む

寒い時には、これを食べて温まります

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 今日は、『

記事を読む

人気者!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

おでんとかんとだき

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。  

記事を読む

又来年お会いしましょう❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日と明日は天神祭りですね❣️❣️ 祇園祭の後祭の山

記事を読む

デビューしました‼︎

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 6度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑