錫と併せて
どうも!イッセイです(・ω・)ノ
川沿いやビルの隙間風がすごく冷たい、、
肌寒さと共に、お酒の美味しい季節となってきました!
たこ梅では、[特別純米 山田錦]をご提供していますが、このお酒について、少しご紹介させてもらおうと思います(^o^)
たこ梅でお出ししているこのお酒、材料に、最高級といわれる兵庫県産の酒米山田錦が100%使用されています。
そしてこの100%使用されているということが認められ、清酒業界でははじめての、県産食品の安心.安全を確認.認証する[兵庫県認証食品]に認証されているお酒なのです!
なんだかすごい気がしてきます?ね。笑
最高級の[山田錦]
西宮の[宮水]
伝統製法の[伝承蒸米仕込]
極上の材料に六甲の寒風などの自然環境、そして丹波杜氏の技や叡智が相まって生まれているお酒。
すっきりしたなかにも力強さのあるこのお酒を、上燗(45°)でお出ししています。
大は小を兼ねるなんて店からよく聞こえてきたりします笑
暖かい関東煮をあてに、ぜひ飲んでみてください。
運がよければ、店長の気まぐれこだわりセレクトのお酒がお目見えしてることもありますよ~(^◇^)笑
関連記事
-
-
上手にできました〜♪
どうも⁉️僕がイッセイですよ(・ω・)ノ 最近気温が上がり汗だくで仕事して
-
-
いよいよ あのお酒が…
まいど!東店の市長 間野…もとい 野間です。 今日から6月です。雨の降る日も、増えてきましたね。今
-
-
私は 毎日呑んでます。
まいど! 東店の市長 野間です。 30度をこえる日もある 今日このごろ。 皆さん ビール