*

生なま

公開日: 酒・ビール・飲み物, 季節・旬

「黒松白鹿 純米吟醸 生なま」

img_2690

 

この「生なま」は発酵と熟成の時間のバランスをコントロールし、旨みと甘みを最大限に引き出した純米吟醸酒なんです。

一般的な清酒は貯蔵前と瓶詰前に各1回火入れを行い、味を安定化させて仕上げるそうですが、

「生なま」は貯蔵前に火入れをせず、酵素が生きた状態で5カ月貯蔵して旨みや甘みが蓄えるそうです。

また、瓶詰め時にも火入れをせず、酵素が生きたフレッシュな味わいを封じ込めて、甘みや旨みとともにフルーティな香りも楽しめるそうです。

 

そんな「生なま」期間限定で提供しています。

呑んでみたいな〜〜って思ったら早めに

呑んでみて下さいね。

The following two tabs change content below.

大西 圭二

生まれも育ちも西宮。 仕事は梅田で20年。 3人兄弟の末っ子です。 2016年の8月から東店でお世話に なります。 よろしくお願いします。

最新記事 by 大西 圭二 (全て見る)

関連記事

いよいよ あのお酒が…

まいど!東店の市長 間野…もとい 野間です。 今日から6月です。雨の降る日も、増えてきましたね。今

記事を読む

冷えた身体にはアレ

どうも!イッセイです(・ω・)ノ 街中が少しずつクリスマス仕様になってきましたねϵ( 'Θ'

記事を読む

たこ梅と上燗と錫と

日本最大級の巨大地下迷宮 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店の大西です。 たこ梅は、おでん

記事を読む

色紙

こんばんは。 たこ梅東店の田口です。   今日は、店頭に飾ってある色紙を

記事を読む

冬至

日本最大級の巨大地下迷宮 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店の大西です。 もうすぐ年末

記事を読む

疲れをふきとばしたい!

久しぶりに登場しました僕がイッセイです( ゚д゚) 気温も少しずつ落ちついてきていますが、気を

記事を読む

たまには うんちく

どうも!僕がイッセイですが何か(・ω・)ノ 日中の暑さが夏ですかってレベルになってますが、今日

記事を読む

どうして なんきん?

どうも!イッセイです(・ω・)ノ めちゃくちゃ喉が痛いんですが、風邪なんかひいてませんよ!

記事を読む

イルミネーション

こんにちは。 東店の田口です。   東店の横の広場では、 先日から

記事を読む

久しぶりにぃぃ!

どうも!日本最大級の巨大地下迷宮 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店のイッセイです(=

記事を読む

PREV
錫(すず)
NEXT
冬至
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

5人の購読者に加わりましょう

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<東店>
大阪市北区角田町地下街2-3 ホワイティうめだ
TEL06-6311-6157
<営業時間>
11:30~14:00 (定食あり)
16:00~21:50 (L.O. 22:30)
定休日:奇数月の第三木曜日、年末年始












    • たまに、漢字を書く時に迷いませんか? 僕は、漢字が苦手なのでたまにわからない時があるので、はたまた、どっちが正しいのか... 1.9k件のビュー
    • お昼 日本最大級の地下街 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店の大西です。 ... 1k件のビュー
    • 弘化元年!たこ梅誕生。 こんばんは、たこ梅東店の北川です。 今日は、曇っていますが、気分的に過ごしやす... 1k件のビュー
    • ふきとふきのとう 日本最大級の地下街 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店の大西です。 ... 829件のビュー
    • おいしいたけ! どうも❗️イッセイですよ(・ω・)ノ 31歳になりはや一週間が過ぎました。... 525件のビュー
PAGE TOP ↑