おいしいたけ!
どうも❗️イッセイですよ(・ω・)ノ
31歳になりはや一週間が過ぎました。
そんな31歳な僕がみなさまに紹介したい関東煮のネタは
そう❗️椎茸❗️正解❗️
はい。ではさっそく(=゚ω゚)ノ
たこ梅の椎茸はどんこ椎茸です。
この「どんこ」ってしいたけの品種だと思っている人も多いかもしれませんが、実はそれって。。
かさの開き具合の事なんです。
かさが開ききっていない内側が巻き込むようになっている状態で取ったのを「どんこ」と呼び、かさが傘のように開いた状態で取ったのを「こうしん」と呼んでいます。この二つの中間のかさの開きのものを「こうこ」と呼びます。
「どんこ」という品種ではないのです(・ω・)ノ
肉厚があり食べ応えがあるどんこは干してあるのが一般的ですが、たこ梅では生から煮て美味しくなったら食べて頂くので注文受けてから少し時間頂きます‼️
このブログを見てシイタケ頼んだ方は是非とも「おいしいたけ!」と一声お願いします!
関連記事
-
-
たまに、漢字を書く時に迷いませんか?
僕は、漢字が苦手なのでたまにわからない時があるので、はたまた、どっちが正しいのか迷う時があるので、ち
-
-
おいしーいビール 入れましょか?
まいど! 東店の市長こと 間野 もとい野間です。 梅雨に入り、じめじめした蒸し暑い日が、続いていま
-
-
今年もありがとうございます(=゚ω゚)ノ
今年は皆様いかがでしたか?(・Д・)ノ 私にとっては大変 変化の多い一年となりました( ^ω^