鏡開き
公開日:
季節・旬
新年、明けましておめでとうございます。
日本最大級の巨大地下迷宮の
ホワイティうめだのおでん屋
たこ梅東店の大西です。
1月11日の今日は「鏡開き」の日ですね。
東店もお供えしていたお餅を叩いて割りました。
正月に供えた鏡餅を木槌で叩いて割り、雑煮や汁粉にして食べることで、一族の健康と発展を祈る儀式のことを言うそうです。
では「鏡開き」と「鏡割り」、どちらもよく聞く言葉ですが違いってなんでしょう?
答えは、基本的に意味は同じで本来は「鏡餅を割る」ので「鏡割り」ですが、「割る」が忌み言葉として縁起の良い席にふさわしくないため、「開く」に言い換えられたのが「鏡開き」なんだそうです。
関連記事
-
-
上手にできました〜♪
どうも⁉️僕がイッセイですよ(・ω・)ノ 最近気温が上がり汗だくで仕事して
-
-
疲れをふきとばしたい!
久しぶりに登場しました僕がイッセイです( ゚д゚) 気温も少しずつ落ちついてきていますが、気を
- PREV
- メリークリスマスから良いお年をお迎えくださいまで。
- NEXT
- さくら