*

えっ!この食材って、こんな昔からあったん!

公開日: 季節・旬, 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。

少しずつ、ゴールデンウィークも近づいてきていますね。
その為にも、体の疲れは無くしたいなって、思っている方は沢山居てると思います。

そんな皆様へたこ梅スタッフがおすすめする関東煮(おでん)の里芋を紹介させていただきます。

昔は里芋は、ネバネバしていたからあまり、好きではなかったのですが、、、、
大人になって、お酒が美味しく飲む機会が増えて、ふと入った居酒屋さんで里芋の炊いたのがあり、それが凄く美味しくて、里芋のトリコになったんです。

里芋っていつから、食べ続けられているのかなぁ?って疑問に思いちょっと調べてみたところ、『縄文時代から』と出てます。そんな時代から里芋の食文化があったのが驚きました。

そんな歴史のある里芋がたこ梅では、関東煮(おでん)となって、ご注文いただいたお客様に提供いたします。

皮のついた里芋がこちら↓

image

 

皮を剥いて下茹でているのがこちら↓

image

image茹で終わり冷ましているのがこちら↓

image

お店に納品されて、お出汁で美味しく出来上がりお客様のお手元へのご提供がこちら↓

image
おでんの里芋を食べだ事がない方は、是非、一度食べて見て下さいね。

関連記事

今が一番の旬

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 また、今週も寒

記事を読む

名札

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

冷える日には美味しいお酒を…

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 寒い!すっごく

記事を読む

寒い時には、これを食べて温まります

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 今日は、『

記事を読む

今夜は?

      大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おで

記事を読む

親子?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

今日は、偶然でビックリ‼️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 最近、寒さ

記事を読む

たこ梅五兄弟❣️❣️

弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です😄 今日は入学式❣️❣️ 桜も満開で門出を祝うように咲いてい

記事を読む

えっ!ホタテに性別あるの?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 春の選抜高

記事を読む

店長気まぐれシリーズ🍢

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の島田です😊 今日は生憎の曇り空ですが、いかがお過ごしでしょうか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑