たこ梅への道
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
今日は新入社員の方々は初月給が入り嬉しい朝を迎えて仕事につかれたことでしょうね!!
今日のこの日は一生に一度なので両親に感謝を込めて電話だけでもしてあげて下さいね😄
そうしてたこ梅で一杯飲もうかな
でも場所がはつきりわからないな?
その方の為に少し食道街の入り口を説明します。
まずはJRの大阪駅からは南御堂筋口へ!

出たら左を向いて先の信号を渡る。

渡ったら新梅田食道街の入り口です。

次は阪急からの方は3階の1番先頭を降りて、

ここから入ります。

最後に地下鉄や阪急百貨店側からは

ここの入り口が良いと思います。

入り口が沢山ありますが目的地に到着しますのでいざたこ梅へお越しください😄
関連記事
-
-
こんにちは、いや、お久しぶりです、いや、はじめまして。
どれが正しいかわからない程の投稿ですが
記事を読む
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
梅雨に入り毎日スッキリしない天気です
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です
3月も1週間
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
11月も半ば過ぎて冬に突入ですね‼️
一気に寒くなっ
記事を読む
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
インフルエンザが流行していますが皆さ
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
私、高羽も夏休
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
今日は盆の入り!!
私もお盆休みをいただいてお墓参り
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
 
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
今日は台風が💨近畿に接近してきてます
でも大阪はいつ
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
昨日は皆さんお花見いかれましたか?
わたしも1人で桜
記事を読む