*

たこ梅への道

公開日: たこ梅, 未分類

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。

今日は新入社員の方々は初月給が入り嬉しい朝を迎えて仕事につかれたことでしょうね!!

今日のこの日は一生に一度なので両親に感謝を込めて電話だけでもしてあげて下さいね😄
そうしてたこ梅で一杯飲もうかな
でも場所がはつきりわからないな?
その方の為に少し食道街の入り口を説明します。

まずはJRの大阪駅からは南御堂筋口へ!

image
出たら左を向いて先の信号を渡る。

image
渡ったら新梅田食道街の入り口です。

image
次は阪急からの方は3階の1番先頭を降りて、

image
ここから入ります。

image
最後に地下鉄や阪急百貨店側からは

image

ここの入り口が良いと思います。

image
入り口が沢山ありますが目的地に到着しますのでいざたこ梅へお越しください😄

関連記事

メンズTAKOUME!?

びっくりする程強い台風に吹き飛ばされそうになりながら、人生で初めてサンダルが空を舞い踊っている姿を見

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は快晴!

記事を読む

新しい仲間

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 夏休みも終わり朝晩が少し涼しくなってきて 虫の鳴き声

記事を読む

おでん…しゅんでる?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

牡蠣の季節

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 そろそろ…

記事を読む

人気者!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 少しづつ寒

記事を読む

聖護院大根

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

前保のプロフィール

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 ゴールデンウィークも終わり今日から仕

記事を読む

休業日のお知らせ❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 三連休も今日で終わりですね❣️❣️ 皆さんは田舎に帰

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑