*

楽しい符丁

公開日: 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です
昨日のスーパームーンを見たかたはいらっしゃいますか?
大阪は雨で残念ですが見る事は出来ませんでした。
次は18年後のようですね!!
元気で見れるかな😄
その頃まで元気でいたら家族にやっかいがられてるかな(爆笑)
皆さんはどうですか?見れそうですか😊
先日フト思い出した事があります。

何十年も前の事です!!

私が若い時大阪の喫茶店で驚いたことがあります
アイスコーヒーのことをレイコ、クリームソーダの事をクリソ、レモンスカッシュの事をレスカ、などと短縮してオーダーが通されていた事が九州から大阪に来た私には驚きでした。

今はスターバックスの事をスタバ、ミスタードーナツの事をミスド、マクドナルドの事を東京はマック、大阪はマクド、などと短縮して呼びますよね。

それに似た事をたこ梅でも何十年も前からおこなっています。

おでんネタを短縮します。
ジャガイモはー(バレ)、シュウマイはー(シュ)、ひろうす(ガンモ)はー(ガン)、大根はー(ダイ)、豆腐はー(トー)、などと短縮してオーダーを通します。
では問題です!!
1番目

image
豆腐と大根を通す時はなんと言うでしょう
この時時々ですが東大出身校ですね!!
とか声かけします(笑)
2番目はジャガイモとシュウマイです

image

3番目はジャガイモと竹輪です

 

image
これは若い方には解らない言葉が店長の口からでてきます。
(バレチック艦隊)ですね!!
4番目はがんもとジャガイモです

 

image
この時はおでん番の声援となる時があります(苦笑)

皆さん答えわかりましたか?
これが解ればたこ梅でお仕事ができますよ!!
1番はトーダイです
2番はバレシュです
3番はバレチクです
4番はガンバレです
来店の時にはこの様な通しかたをしているのを楽しんで見ながらお酒を飲んください。

関連記事

残暑!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 早いものでもう

記事を読む

関東煮(かんとだき)とは

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の前保です!! お客様によく聞かれるのが関東煮て関東風のおでん

記事を読む

限定のおでん種!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

持って帰れます。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(かんとだき屋 たこ梅北店の大西です。 &n

記事を読む

人気者!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

また、お目にかかりましょう!?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です。 今日は、鬱

記事を読む

no image

ちくわぶ

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。 この間まで

記事を読む

たまごもいろいろ

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん屋 たこ梅北店の大西です。  

記事を読む

満月ポンハロウィンバージョン

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 北海道では函館に雪が降りこれで全北海

記事を読む

大好評です‼️‼️🤗

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 今日は良い天気ですね😃 気持ち良く

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑