*

お持ち帰りできます。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
今日は雨…
暖かかったり寒くなったり…
体調を崩す人がおおいですよね?
まだ、インフルエンザは聞かないですけど、
もうすぐインフルエンザの流行の時期が来るのかぁ〜

 

この冬は気をつけないと!
受験生の娘にうつしたらえらいことになりますから…

マスクをしてる人が増えてきてるようなきがします。私もそろそろマスクつけないといけないかな?

 

1年過ぎるのは早いですよね!
もうあと2カ月で今年も終わってお正月!
これから…バタバタ忙しくおでんをゆっくりお店で食べてられないけど〜?

 

そんな方に!

 

たこ梅ではお持ち帰りもご用意させて頂いています。
¥2000-set 9品
¥3000-set 12品
どちらも冷凍のお出汁と特製からしをお付けしています。

 

いつでも、お持ち帰りで!って言って下さい ね。 ヾ(๑╹◡╹)ノ”

 

下の写真は¥3000-set

img_1034

The following two tabs change content below.
髙羽 智子
生まれも育ちも天王寺 たこ梅17年ぶりの女性社員です。 看板娘になれるよう頑張ります。
髙羽 智子

最新記事 by 髙羽 智子 (全て見る)

関連記事

おでんとかんとだき

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。  

記事を読む

冬のおでんネタ

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です 11月も20日が過ぎてことしも後40日程で終

記事を読む

たこ梅思い出してね

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 9月に入り昨日は扇風機もつけないで眠れました😄 皆さ

記事を読む

えっ!ホタテに性別あるの?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 春の選抜高

記事を読む

北店限定ドリンク

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 全国的に梅雨

記事を読む

新体制

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 3月ももうすぐ終わりますね😄 卒業式が終わり、お

記事を読む

熱くて大変だ‼️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 また、暖か

記事を読む

秋の味覚‼️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。

記事を読む

隠れた人気者登場

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日から1週間の始まりなのにあまりス

記事を読む

今年もやってますよー!

暑い日が続きますねー…八月といえば夏の大本番!!夏バテで体調を崩す方が多い中変わらず元気なフカサワで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく












    • 関東煮(かんとだき)とは 関東煮(かんとだき)とは 大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の前保です!! お客様によく聞かれるのが関... 8,911ビュー
    • さえずり(クジラの舌) さえずり(クジラの舌) 大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です... 7,486ビュー
    • 鯨の部位 鯨の部位 大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です... 4,877ビュー
    • もういくつ寝ると~ もういくつ寝ると~   はい!お久しぶりです…北店の〇鍋かおりを目指してます、フカサ... 2,152ビュー
    • お持ち帰りできます。 お持ち帰りできます。 大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です... 1,811ビュー
PAGE TOP ↑