*

季節もの

公開日: たこ梅, 季節・旬, 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。

 

毎日本当暑いですね💦
北店は昨年空調の工事をしてかなり涼しくはなりましたが…
仕込み中は死にそうなくらい暑いです😵💦

 

一昨年、仕込み中に倒れた私…
私の事何時迄も子供と思い心配する母が今年月に2回送って来るのがこれ!

 

毎日持ち歩いてちゃんと飲んでます。

 
でも、暑いからって冷たいものばかり食べてたら身体の調子が…そんなあなた!

暑い時だからこそ!
おでん(関東煮)胃腸にも優しいんです!

そして、この時期にしか食べれない…

 

冬瓜

IMG_1756

焼きなす

IMG_0770

子持ちイカ

IMG_1652

是非、季節もののおでん(関東煮)とお酒を楽しんで下さいね(๑╹ω╹๑ )

 

関連記事

たこ梅の木札⁉️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です❗ クリスマス

記事を読む

オススメおでん種

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

デビューしました‼︎

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 6度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

no image

よもぎ麩

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 あと、今年

記事を読む

たこ梅卒業

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 春は別れと出会いの、季節ですね🌸

記事を読む

熱くて大変だ‼️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 また、暖か

記事を読む

1年を振り返って

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です!! 冬空になり空気が乾燥していて年末を

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

人気者!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

研修旅行を終えて

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 19日から22日まで4日間もの休みを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑