*

酉年よろしくお願いします❣️❣️

公開日: たこ梅

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。

成人式も終わり恵比寿さんが開催されていて酉年の今年もバタバタと通り過ぎていくようです!!
歳女の私は3月で大台に乗り定年となります😱
最後の厄年みたいなので注意しながらこの1年間を頑張りたいと思います!!

北店のスタッフ一同で店を盛り上げていけたらなと思ってますので今年最初のブログはスタッフ紹介をします😄

先ずは和本店長!!

image
勤続38年のたこ梅一の古株です😝
スタッフ全員の指導から色々な相談事imageを一気に引き受けてくれてます!!

次は勤続3年の北川君!!

 

一児のパパです
椎茸、貝類、甲殻類、イカ、が嫌いな困った鍋番です!!(どんだけ嫌いやねん😰)
でも嫌いを克服して頑張って鍋を守ってます。

次は勤続2年目の高羽さん!!

image

 

今では皆んなのお母さん役になっていて
皆んなの相談役になってくれてます!!
次は勤続3ヶ月新人の臣人君です!!

image

久しぶりにたこ梅にきた爽やか青年です。
なんでも一生懸命頑張っておりますので応援してください😄

最後は勤続21年の前保です!!

image

女性スタッフの中では1番の古株です😱

この5人で北店を盛り上げいきますので今年もよろしくお願いします❣️❣️

関連記事

お持ち帰りできます。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は雨…

記事を読む

双六参加ありがとうございました‼️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は秋雨? この雨が上がったら気温が下がるでし

記事を読む

袋バスターズ?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

北店を楽しむ為のポイント

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 3月も早いもので残すこと後6日ですね

記事を読む

前保のプロフィール

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 ゴールデンウィークも終わり今日から仕

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は快晴!

記事を読む

隠れた人気者登場

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日から1週間の始まりなのにあまりス

記事を読む

オムク

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 後、2日も

記事を読む

たこ梅の歴史パート①

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 2度目のブログ投稿です! どうぞ、

記事を読む

no image

新梅田食道街とたこ梅

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑