道案内
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
インフルエンザが流行していますが皆さん大丈夫ですか?
たこ梅では今の所だれもインフルエンザにはかからず皆んなで元気に頑張っております😄
たこ梅は解りやすい所にあると思うのですがまだ何方にありますか?
とのお問い合わせを良く聞きますので少し説明したいと思います。
先ずはJRからお越しの方は先ずは南改札口を出て

阪急百貨店の方へお進みください。
この信号を渡ると

新梅田食道街の入り口に来ます。

この中にたこ梅は2店舗あり分店の

角を曲がると北店が見えてきます。

次に阪急からお越しの方は梅田終点でいちばん先頭で降りて頂き神戸線よりのエスカレーターで

下に降りてくださいね。
マクドナルドが

見えてきますここが新梅田食道街の入り口になります。
何処からでもいけますがいちばん解りやすいのが金杯さんの所を中に入ってください。

そうすると先にたこ梅北店のお店が見えてきます😄

次回は地下鉄の道案内をしますね。
関連記事
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
11月も半ば過ぎて冬に突入ですね‼️
一気に寒くなっ
記事を読む
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。
今日は寒いですが、良い天気ですね☀️
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
今日は快晴!
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街にある
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。
&
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(かんとだき)屋 たこ梅北店の大西です。
寒かっ
記事を読む
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
4月に入り入社式、入学式、花見と、ひ
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です
今日はふ、ふ、ふ
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
寒波はとおざか
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
今日は10月10日昔で言う体育の日❣️❣️
体育
記事を読む