*

双六も明日で終わろります

公開日: たこ梅

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。

昨日の雨は凄かったですね。
でも、今日台風が通過している東北地方はもつと大変な事になってると思うので被害が少ない事を祈ってます。

今日の大阪は昨日の雨風のおかげで少し涼しく感じます。

6月からスタートした双六も明日で終わろうとしています!

image
52名ものお客様に参加して頂きました
本当にありがとうございました😄
途中通過のコースターは30名程のかたがゲットして頂き私達もコースターを探すのが大変な位の量になりありがたい事と喜んでいます。

image
二周目をある程度回られたら方に箸置きを選んでいただいて色々楽しい双六となりました。

image
一周回られると金の袋や銀の袋が特別に食べられたり

image
大阪駅に到達したら写真を差し上げたり

image
色々な企画をしてお客様もですが私達スタッフも一緒に楽しみました
今日最終集計をしたらトップは7周も回られたら常連さんが1人

次に4周回られたらご夫婦が2位でぶつちぎりでした。
トップの常連さんは陸上のボルトみたいな存在で別格なので次に来店回数が多かったご夫婦を1位とさせて頂き記念のお箸をプレゼントさせて頂きました。

image
大変喜んで頂き次回の来店より店でマイ箸として使っていただく事になりました。

沢山の方に参加して頂き私達共々遊ばせてもらって楽しい双六となりました。
ありがとうございました😄

関連記事

もうすぐ!タケノコ(^O^)

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は晴天!

記事を読む

オムク

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 後、2日も

記事を読む

今年もやってますよー!

暑い日が続きますねー…八月といえば夏の大本番!!夏バテで体調を崩す方が多い中変わらず元気なフカサワで

記事を読む

秋が旬!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

ひゃっこーい冷酒

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

関東煮選手権

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 3月も半ばになり奈良のお水取りも終わって もう少しで

記事を読む

休業のお知らせ

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日と今日は本格的な夏が到来したのか

記事を読む

新しい仲間

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 夏休みも終わり朝晩が少し涼しくなってきて 虫の鳴き声

記事を読む

美味しいお酒

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です どんどん寒くなり今日もオープンから沢山のお客

記事を読む

北店を楽しむ為のポイント

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 3月も早いもので残すこと後6日ですね

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑