*

メンテナンス

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です

 

今日は雨☂️
ゴールデンウィークはどうにか大雨もなく…皆さん楽しまれましたか!
疲れてヘトヘトって方もいらっしゃるんでしょうね?

 

たこ梅でも毎日お客様に日本酒を入れてお出しするチロリも手持ち部分が傷んでしまってます。

IMG_1468

錫は熱伝導の良いので手持ち部分もすごく熱くなります。

IMG_1469
お客様に火傷!なんて無いよう…
従業員が1番熱いのかも( ̄O ̄;)
メンテナンスも私達で行なっています。

IMG_1467

IMG_1433
そして、錫のロックグラス。
こちらは冷たすぎるので…
手持ち部分にまいてます。

IMG_1470

 
錫はお酒の雑味をなくしまろやかにしてくれワンランク上の味わいを楽しんで頂けます。

 

関連記事

積み重ねた歴史

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 昨日は日本列

記事を読む

鯨コンプリート

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 先週末の台風で近畿も色々な所で台風の爪痕が残り大変

記事を読む

研修旅行を終えて

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 19日から22日まで4日間もの休みを

記事を読む

双六

  大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です

記事を読む

暑い夏には…

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 暑い!

記事を読む

大好評です‼️‼️🤗

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 今日は良い天気ですね😃 気持ち良く

記事を読む

たこ梅おでんネタ

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 ここ2、3日前から突然に気温が下がり

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

おでんネタ

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は春雷が落ちると言われていていよ

記事を読む

美味しいお酒を提供してます

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です。 週末は奇跡ののように天気になり各学校では運

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑