*

巾着袋

公開日: 関東煮・おでん

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
日に日に気温が高くなってきて暑い夏が迫ってきています😱😱
今からたこ梅もゆっくりと座っていただきおでんを味わってたべていただける時がやってきました❣️❣️

今日は巾着のベスト4を紹介しますね😄
1位は
何と言っても皆さんが好きな餅入り巾着
です。

image
餅におでんだしがしみ込んで最後の〆に餅巾着という注文が多いですね

2位は
昔からの定番野菜袋です。

image
7種類のお野菜がきざんで巾着の中に入っていてヘルシーで女性には大人気です。
ちなみに私前保も大好きなおでんネタです😘

3位は
鯨のスジネギ袋です。

image
巾着の中に鯨のスジとネギが入っていて隠し味に生姜も刻んであります。
一度食べたらリピーター続出の商品です

4位は
満月ぽんです。

image

 
満月ぽんはお菓子ではありません😄
水曜日限定で北店のみで販売です❣️❣️
巾着の中に卵とベーコンとホーレン草が入っていて一度食べたらまた食べたくなるかも?
常連さんは明日来るから置いといてと一言言って帰られるくらいの人気物です😄
このように巾着と、いっても色々ありますので悩んで選んでください❣️❣️

関連記事

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

おでんとかんとだき

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。  

記事を読む

大阪だけ?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

三連休最終日

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日は久しぶりの台風が近畿に上陸して警報がとびかったの

記事を読む

オススメ!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

たこ梅FAN倶楽部

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

たこ梅…札

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

ハマりますよ。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 暖かい季節

記事を読む

たこ梅の伝統

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です ここ何日間西日本では大雨が降りあちらこちらで色々

記事を読む

no image

おでん

  大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の たこ梅北店の大西です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PREV
メンテナンス
NEXT
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑