公開日:
スタッフの日常, スタッフ紹介, たこ梅, 季節・旬
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
少しづつ寒さが和らいで来ましたね。
卒業式…時期ですね(*´꒳`*)
私も娘の卒業式で泣きましたぁー(*_*)
他人の子供の、成長は早いといいますが、自分の子供の成長の早い事!
次は高校生…
私ものほほん〜と生きて来ましたが…遅いですが本気で勉強します。
まず、自分の苦手な所からの克服。
私が苦手なのは人に物を伝える事です。
皆様とお話しするのはいつもすごく楽しくお話しさせていただいてるのですが…
1人の人に物を伝えるとか…自分の意見を発表するとか…緊張していつも思ってる事と違った事を伝えたり、つたわらなかったり…
自分が恥ずかしくなります。
先日、娘と本屋さんに行ってどんな本を買ったら上手く話しができるかなぁー?
って思ったらなんとマンガでこんな本を見つけました。

まず、一歩読んで実践し、また一歩少しづつ自分自身苦手な部分を成長させていきます。
ちなみに娘が買った本!
娘の、ほうが大人かな?
関連記事
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。
ねぎまには
記事を読む
-
-
はい!お久しぶりです…北店の〇鍋かおりを目指してます、フカサワデス。
サボりす
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
9月になりあの肌を刺すような暑さは無くなり朝晩が涼しく
記事を読む
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
春は別れと出会いの、季節ですね🌸
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
 
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
今日も良いお天
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
寒さも少しですが落ち着いてきている月曜日ですね‼️
記事を読む
-
-
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
昨日と今日では気温差が10度近くあり
記事を読む
-
-
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
 
記事を読む
-
-
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。
11月も半ば過ぎて冬に突入ですね‼️
一気に寒くなっ
記事を読む