*

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
今日は快晴!
お家では心地の良い風が吹いて、
少しはなれてる小学校から運動会?
風に乗って音楽や声援が聞こえてきます。

 

明日から10月…
本当、1年が早く過ぎていきます。
少し前までは暑い暑い!って言ってたのに…

 

もう、熱燗が恋しい季節ですね(o^^o)

 

おでん(関東煮)はもちろん!
季節の一品料理もオススメでーす。

 

松茸の土瓶蒸し!
松茸と鱧の風味のお出汁が最高の一品

IMG_0976
秋刀魚の塩焼き!
脂ののった焼きたての秋刀魚、大根おろしと頂きます。

IMG_0946
錫の盃で熱燗と秋の味覚を是非ご堪能して下さいね(*≧∀≦*)

IMG_1207

関連記事

季節の三兄弟!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 こんばんわ

記事を読む

よもぎ麩

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 早いもので12月

記事を読む

三つ葉にこんな効果が‼︎

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 最近、暑く

記事を読む

肉の日

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。 今日は2月

記事を読む

新体制

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 3月ももうすぐ終わりますね😄 卒業式が終わり、お

記事を読む

たこ梅ドリンクズ❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日は皆さんお花見いかれましたか? わたしも1人で桜

記事を読む

辛子がなぜ効く?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 この2、3

記事を読む

たこ梅の画伯達

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です!! 寒くなり沢山のお客様に来店していた

記事を読む

no image

じゃがいもの秘密

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋、たこ梅北店の大西です。 もう、梅田

記事を読む

千社札

  創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は全国的に大寒波が押し寄せてき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑