*

季節の三兄弟!

公開日: 季節・旬, 未分類, 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。

こんばんわ。
あっと言うまに、12月も残す所、後、11日で終わりますね。

今日は、旬の食材三兄弟の紹介です。

長男のしいたけ!
注文を聞いてから炊き始めて、お出汁をたっぷり吸い込んだ、椎茸の香り、風味を楽しんで下さい。

img_3525

次男のねぎま!
マグロとネギを串に刺してます。
こちらも注文を聞いてから炊きます。
提供する時には、山椒をかけて食べて下さいねら。

img_3526

三男の水菜
シャキシャキ食感と水菜の香りを味わえてサラダにしても美味しいですが、関東煮の水菜は最高です。是非注文してほしいです。

img_3524

どれも、美味しいので、気軽に注文してくださいね。

関連記事

かきょうの真田丸

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です やっと寒くなり いよいよたこ梅の季節がやっ

記事を読む

牡蠣の季節

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 そろそろ…

記事を読む

暑い夏には…

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 暑い!

記事を読む

幻の練り物

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です。 昨日と今日

記事を読む

名物たこ甘露

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です。 11月も半

記事を読む

たこ梅の伝統

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です ここ何日間西日本では大雨が降りあちらこちらで色々

記事を読む

よもぎ麩

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 早いもので12月

記事を読む

ロールキャベツ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

新成人へ

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。1月になって早いものでもう10日が過ぎ

記事を読む

色々な袋達

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 12月も残す所2週間となりました!!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑