*

キノコの王様!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。

 
台風、雨がとうらいです。
夏から秋にどんどん近づいてきてるんですね。

 

あっ!と言うま寒くなるんでしょうね(^。^)
たこ梅にも秋の食材が並び始めました。

 

キノコの王様松茸!
私が小さい時はお母さんに騙されて松茸のお吸物にエリンギが入った松茸ご飯や、パスタが秋になったら食卓に並び…
次の日に友達に言ったらお金持ちやん!
ええなぁ〜!
なんて言われてたけど…
本当は違う事を高校生の時に初めて知ってお母さんに文句言ったら季節物を味わえれるだけ有難く思い!なんて言われてかなりショックを受けた記憶があります。
私のお家だけだったのかなぁー騙されてたのは…
皆様のお家ではどうでしたか?

 

大人になって、松茸の土瓶蒸しや焼き松茸を食べて感動したものです。

 

そんな松茸!

たこ梅では関東煮(おでん)で食べて頂けます。

image

松茸がおでん鍋で炊かれて店中良い香りでいっぱいです。
季節物ですので、興味のあるかたはお早めにどうぞ(*^o^*)

 

 

関連記事

たこ梅の歴史Part③

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 4度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

たこ梅三大具材その3

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です。 今日は朝か

記事を読む

誕生日

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日台風は温帯低気圧に変わり大阪は無事台

記事を読む

関東煮(かんとだき)とは

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の前保です!! お客様によく聞かれるのが関東煮て関東風のおでん

記事を読む

限定のお酒

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 今日はふ、ふ、ふ

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は快晴!

記事を読む

袋バスターズ?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

1年ぶりに登場です❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 先週の土曜日に私くし事ですがいつも通っている喫茶店のス

記事を読む

夏祭り

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 夏も駆け足で通り過ぎてしまいそうな程

記事を読む

たこ君バッチ🐙

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 今日は寒いですが、良い天気ですね☀️

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑