*

大根をむくのはむづかしい…

公開日: 関東煮・おでん

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。

まだまだ中途半端な気温が続きますが…
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
たこ梅新人、高羽は少しづつ覚えるお仕事も多くなってきましたが…
やはり家庭での料理とは全く違い悪戦苦闘しております。

まず、避けては通れない1つ大根の皮ムキ‼️
サイズも均等に丸くむく。

私は全くにちかいくらい丸く剥けずガタガタでサイズも均等にむけないのです。

それは炊いた時にすぐわかるみたいで〜😓
先輩の大根は全く煮崩れしないのですが…
私が剥いた大根たら…

悲しい事に煮崩れしてしまいます😅

大根をキレイにむける方、私にアドバイスくださーい(;_;)
image

関連記事

巾着4兄弟❣️

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 お彼岸も終わり秋らしくなるかなと思い

記事を読む

お持ち帰りできます。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は雨…

記事を読む

えっ!そうなんや!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 ねぎまには

記事を読む

双六

  大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です

記事を読む

大阪だけ?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

えっ!この食材って、こんな昔からあったん!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 少しずつ、

記事を読む

楽しい符丁

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です 昨日のスーパームーンを見たかたはいらっしゃいます

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

聖護院大根

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 早いもので今日で

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑