*

振り返ってみて

公開日: 大阪のこと, 未分類

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です
今年も残すところ後10日になりましたね😄
早過ぎです😂あっという間に一年が終わります!!
そうして私が田舎の大牟田から就職で大阪に来て40年たこ梅にお世話なって20年という節目の年でした

1年が早いどころか40年もあっという間に通り過ぎてしまいました。
私が大阪に来た年の4月から山陽新幹線が開通して大阪から福岡まで走り出しました。
ちなみに私は3月に就職したので夜行列車に乗り今みたいに宅配便が無かった頃なのでJr、その頃は国鉄でしたけどね(苦笑)
で布団とか洋服を送って大阪に来たのがほんの何年か前のことの、ように思います

梅田の周りはすっかりかわってしまいあの頃の面影はなくなってしまいました、
変わらないのはこの食道街だけになってきましたね!!

ここに20年も通い続ける私近畿一円の花の咲く頃に其処に行って写真を撮るのが趣味でその写真をスクラップブッキングをしてアルバムを作成しています。

 

今年も3月の梅から始ま

image
4月の奈良法隆寺の桜

image
5月の春日大社の藤

image

ほかにも葛城山のツツジ、や亀岡の芝桜、チュウリップ、紫陽花、薔薇、ヒマワリ、コスモス、
今年最後の紅葉と

image

1年目まぐるしく走り去った1年でした

今日は私くし事をブログに書かせていただきましたが皆さんは1年を振り返ってどのように有意義な年を過ごされたでしょうね

たこ梅のブログをいつも読んで頂きありがとうございます!!
月曜担当の私前保のブログは本年度は今日が最後です
来年1月からまた新たにブログを書かせていただきますので来年もよろしくお願いします!!

関連記事

みぎ?ひだり?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。 この前、東

記事を読む

古株勢揃い

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 今年も残すと

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

ロールキャベツ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

熱くて大変だ‼️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 また、暖か

記事を読む

最近、体の免疫力が落ちたなぁ

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 昨日、ニュ

記事を読む

たこ梅卒業

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 春は別れと出会いの、季節ですね🌸

記事を読む

お持ち帰りできます。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は雨…

記事を読む

鯨コンプリート

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は10月10日昔で言う体育の日❣️❣️ 体育

記事を読む

秋が旬!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑