*

たこ梅で会員登録してますか?

公開日: たこ梅, 未分類

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です

今日はゴールデンウィークの中日で学校や仕事に嫌々行かれたことでしょう。

早いものでもう五月になりましたね。

たこ梅では会員登録制度があり会員の方限定で毎月色々なサービスを提供してます。

年明けた1月は聖護院大根のサービス

image
甘くてとろけそうな大根をお楽しみ下さい。

2月は牡丹牡蠣の割引です。

 

image

ぷりぷりの牡蠣は食べ応え満点。
3月はもちころの割引です。

 

image

鯨のコロを脂抜きせずにモチモチにしたものです。
4月はたこ梅のたこ甘露煮がサービス。

 

image

開業の時から172年も受け継がれた秘伝の味を知っていただくうえでサービスです。

そうして今月5月は升と山田錦を錫の器で一杯サービスです。

image

 

 

image

美味しいお酒と木の香りがする升をお持ち帰りできます
この様に毎月色々なサービスを提供しますので興味のある方はスタッフに会員登録てどうするの?とお尋ねください。

6月から12月までまだまだサービス提供します。
お楽しみください😄

関連記事

ウメばぁちゃんの梅酒

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

たこ梅の画伯達

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です!! 寒くなり沢山のお客様に来店していた

記事を読む

たこ梅全店のイベント紹介‼️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 7月に入り蒸し暑さが出てきた今日この頃ですね😄 そん

記事を読む

女の子だもん!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

たこ梅の歴史Part②

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 3度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

大奥復活!!

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日の夜から雨が降って大分涼しくなり

記事を読む

限定のおでん種!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

オススメおでん種

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

名物たこ甘露

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です。 11月も半

記事を読む

数量限定

    大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑