*

前保のプロフィール

公開日: たこ梅, 未分類

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。

ゴールデンウィークも終わり今日から仕事場や学校に重たい身体や気持ちを奮い立たせて朝早く起きて満員電車に揺られてそれぞれ行かれた事でしょう。

沢山の休養の後です皆さん頑張ってください!!

さて私も頑張らなくてはいけなのですが😅😅
月曜日のブログネタが見つかりませんでしたので今日はたこ梅の情報から少し外れますがわたくし前保の事をネタにさせていただきます。

image

わたくし前保は昭和32年3月3日に福岡県大牟田市で産まれました。

18歳でロイヤルホテルに就職するために上京して以来41年も大阪で暮らしてます。

その内の21年をたこ梅で働いてます。
月日が経つのは早いもので来年は私も定年(という事は還暦です)(苦笑)
後何年かはたこ梅で楽しくお客様と関わって行きたいと思ってますのでこれからもよろしくお願いします😄

関連記事

湯葉

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 寒波はとおざか

記事を読む

またまたメニューが新しく🎉🤗

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 8度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

夏の終わり

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

季節を感じる

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 3月も1週間

記事を読む

たこ梅FAN倶楽部

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

双六も明日で終わろります

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日の雨は凄かったですね。 でも、

記事を読む

デビューしました‼︎

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 6度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

夏祭り

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 夏も駆け足で通り過ぎてしまいそうな程

記事を読む

聖護院大根

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

休業のお知らせ

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 昨日と今日は本格的な夏が到来したのか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑