*

もういくつ寝ると~

 

はい!お久しぶりです…北店の〇鍋かおりを目指してます、フカサワデス。
サボりすぎだろと思われているかもしれません…

確かに!確かにブログはサボってしまいました…ですが!たこ梅北店での仕事はサボってませんよ!(当然の事ですが…(´∀`))

さてさて、冬も本番。今年は暖冬とはいえ、朝布団から中々出たくない…と億劫に感じる日が増えてきて、ちょうど明日位から気温もがくっと下がるそうで皆様も体調には気をつけて下さいね🐣‼

たこ梅も繁忙期に突入!!フカサワも毎日毎日目を回しながら先輩方に食らいついております。私が入社してもう2ヶ月程で1年!季節のネタも1通り経験したことになります😆数ある季節物のネタの中でもタケノコ、冬瓜の仕込みに頭を悩まされた日々を思い出します(笑)ちなみに今は聖護院大根に悩まされながら頑張ってます🐣★

営業中も少しずつではありますが忙しさに馴れてきました。初っ端の頃は余裕皆無で笑顔は引き攣り、お客さんの声も聞こえず、頭の中は常にパニック!!でした。それこそ常連さんに
だ、大丈夫か!落ち着けい!
と気遣って頂くこともしばしば…。
ですが!
今も相変わらずの必死さではありますが、忙しさの中でも楽しい!と感じれる事が多くなってきたかなあと思ったりしてます(*゚-゚)!

そんなこんなで、もうあと4日で年越し…
皆さんはどんな一年でしたか🤩?
北店も今年はガラリとスタッフが変わりました!そして店内外にも色々なPOPが増えたり…

特別感溢れる棚が出来たり…

えっ、何それ。そういえば最近行ってないかも?
なんて方はチラッとでも良いので顔だして見てください😆
常連のお客様でさえ、
あれ、こんなのあったっけ!?
え、何これ!なんか増えてる!!
と驚かれる位なので沢山の新発見に出会えるはずです(笑)

ちなみに…たこ梅ファン倶楽部員さんは今月«白鹿さんの酒粕»をプレゼントしてます♡

折角なので持って帰って粕汁や焼き酒粕にでもして下さい(´∀`)♪

ではあと平成最後の営業まで3日程ではありますが、北店スタッフ全員、最後まで全力でやったりますよー!!

少し早いですが…
皆様良いお年を(ºωº)♡

 

The following two tabs change content below.
友理子深澤

友理子深澤

鳥取出身! 大雑把なO型! 名札作ったり名刺作ったりがブームの27歳! 見た目が割とこじんまりしてる(総重量は除く)のに 態度がデカい事で名を馳せてます( ˙-˙ )☆ 最近は三角おにぎり修行中! 構って貰えるとアナタがスキ♡となれるくらい単細胞な人間です(*´∀`) 海苔と温玉が大好きでお酒も大好き。大阪に来て半年、すくすく増量中!今年の冬には去年の白衣がパッツンパッツンな予感しかしてない田舎っぺなちびっこギャングです\('ω')/
友理子深澤

最新記事 by 友理子深澤 (全て見る)

関連記事

たこ梅の画伯達

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です!! 寒くなり沢山のお客様に来店していた

記事を読む

衣替え

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

聖護院大根

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

夏の終わり

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

人気上位 平天❗️

  大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です

記事を読む

大人の遠足第二弾

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の前保です 昨日から寒い

記事を読む

1年を振り返って

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です!! 冬空になり空気が乾燥していて年末を

記事を読む

美味しいお酒を提供してます

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です。 週末は奇跡ののように天気になり各学校では運

記事を読む

残暑!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 早いものでもう

記事を読む

人気者!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく












    • 関東煮(かんとだき)とは 関東煮(かんとだき)とは 大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の前保です!! お客様によく聞かれるのが関... 9,081ビュー
    • さえずり(クジラの舌) さえずり(クジラの舌) 大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です... 7,892ビュー
    • 鯨の部位 鯨の部位 大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です... 4,990ビュー
    • もういくつ寝ると~ もういくつ寝ると~   はい!お久しぶりです…北店の〇鍋かおりを目指してます、フカサ... 2,312ビュー
    • お持ち帰りできます。 お持ち帰りできます。 大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です... 1,893ビュー
PAGE TOP ↑