*

色紙

公開日: お知らせ, 季節・旬, スタッフの日常

こんばんは。

たこ梅東店の田口です。

 

今日は、店頭に飾ってある色紙をご紹介します。

image

これ、うちのお昼のパートさんの稲葉さんの作品です。

「朔風払葉」

「朔」は北の方角を表し、朔風 (さくふう)は
北から吹く風のことなんだそうです。

朔風払葉 は きたかぜこのはをはらう
と読むんですって!

難しい‥

こんな読み方しないですよね。

下の種田山頭火の俳句は、枯れていく
自然の様子をお酒を呑みながら楽しんで
いる感じ、だそうです。

そして、一番下の落ち葉、

正直、あまりデカデカと飾られてるわけではないので、あまり目に付かないかも知れませんが、この作品をちゃんと見ると、バランスの取れた、すごくいい作品なんだと思います。


 

季節感をこの色紙からもタップリ感じに来てください。

そしてよりいっそう、関東煮を美味しく食べていただけると嬉しいです。

お立ち寄りの際、是非見ていってくださいね。

以上、田口でした。

The following two tabs change content below.

higashimise

最新記事 by higashimise (全て見る)

関連記事

4月30日

こんばんは。 東店の田口です。   本日をもって、東店最後となり

記事を読む

おいしいたけ!

どうも❗️イッセイですよ(・ω・)ノ 31歳になりはや一週間が過ぎました。 そんな31歳

記事を読む

毎月22日は夫婦の日

毎月22日は「夫婦(フーフー)の日」 でおなじみのたこ梅東店の大西です。 まだ、大阪は梅雨入

記事を読む

錫と併せて

どうも!イッセイです(・ω・)ノ 川沿いやビルの隙間風がすごく冷たい、、 肌寒さと共に、

記事を読む

久しぶりにぃぃ!

どうも!日本最大級の巨大地下迷宮 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店のイッセイです(=

記事を読む

鏡開き

新年、明けましておめでとうございます。 日本最大級の巨大地下迷宮の ホワイティうめだのおでん

記事を読む

メリークリスマスから良いお年をお迎えくださいまで。

日本最大級の巨大地下迷宮 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店のイッセイです( ^ω^ )

記事を読む

はじめまして

市長こと 東店の野間です。 昨年の9月に入社し、分店で働いていましたが、5月より東店勤務になり

記事を読む

たけのこ

日本最大級の地下街 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店の大西です。 もう、4月も半分過

記事を読む

いよいよ あのお酒が…

まいど!東店の市長 間野…もとい 野間です。 今日から6月です。雨の降る日も、増えてきましたね。今

記事を読む

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

5人の購読者に加わりましょう

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<東店>
大阪市北区角田町地下街2-3 ホワイティうめだ
TEL06-6311-6157
<営業時間>
11:30~14:00 (定食あり)
16:00~21:50 (L.O. 22:30)
定休日:奇数月の第三木曜日、年末年始












    • たまに、漢字を書く時に迷いませんか? 僕は、漢字が苦手なのでたまにわからない時があるので、はたまた、どっちが正しいのか... 1.8k件のビュー
    • お昼 日本最大級の地下街 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店の大西です。 ... 1k件のビュー
    • 弘化元年!たこ梅誕生。 こんばんは、たこ梅東店の北川です。 今日は、曇っていますが、気分的に過ごしやす... 848件のビュー
    • ふきとふきのとう 日本最大級の地下街 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店の大西です。 ... 691件のビュー
    • 8月22日 毎月22日は夫婦(フーフー)の日で おなじみのたこ梅東店の大西です。 夏... 508件のビュー
PAGE TOP ↑