色紙
こんばんは。
たこ梅東店の田口です。
今日は、店頭に飾ってある色紙をご紹介します。
これ、うちのお昼のパートさんの稲葉さんの作品です。
「朔風払葉」
「朔」は北の方角を表し、朔風 (さくふう)は
北から吹く風のことなんだそうです。
朔風払葉 は きたかぜこのはをはらう
と読むんですって!
難しい‥
こんな読み方しないですよね。
下の種田山頭火の俳句は、枯れていく
自然の様子をお酒を呑みながら楽しんで
いる感じ、だそうです。
そして、一番下の落ち葉、
正直、あまりデカデカと飾られてるわけではないので、あまり目に付かないかも知れませんが、この作品をちゃんと見ると、バランスの取れた、すごくいい作品なんだと思います。
季節感をこの色紙からもタップリ感じに来てください。
そしてよりいっそう、関東煮を美味しく食べていただけると嬉しいです。
お立ち寄りの際、是非見ていってくださいね。
以上、田口でした。
関連記事
-
-
毎月22日は夫婦の日
毎月22日は「夫婦(フーフー)の日」 でおなじみのたこ梅東店の大西です。 まだ、大阪は梅雨入
-
-
メリークリスマスから良いお年をお迎えくださいまで。
日本最大級の巨大地下迷宮 ホワイティうめだのおでん屋 たこ梅東店のイッセイです( ^ω^ )
-
-
いよいよ あのお酒が…
まいど!東店の市長 間野…もとい 野間です。 今日から6月です。雨の降る日も、増えてきましたね。今