柚風呂のはなし
公開日:
未分類
寒い日々が続くなか、今日は比較的穏やかな日差しでしたね!
大阪は・・・
まいどです!大阪で、日本一古いおでん屋さんのたこ梅分店の上原です!!
本日!お風呂屋さんは、柚風呂の日です!!仕事上がりがめっちゃ待ち遠しい!!!
今日は、たこ梅を離れて柚風呂のはなしをします。
柚子=融通がきく、冬至=湯治。こうした語呂合わせで柚子湯に入ると思われているそうですが、もともとは運を呼び込む前に厄払いをする禊だと考えられています。
昔は毎日入浴しなかったそうで、身を清める道理として、現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習があります。
冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りには邪気がおこらないという考えもありました。
また、柚子は実までに長い年月がかかるので、長年の苦労が実りますようにとの願いが込められています。
邪気を払うというのは聞いたことがあったんですが、いろいろ話があったんですね~
いろいろ書きましたが、なにが言いたいか、それは・・・
仕事上がりの柚子風呂が楽しみでしゃーない!
関連記事
-
-
日本に馴染みすぎている外来食!?
たこ梅分店谷口です\( 'ω')/ 雨すっごいですね・・・ 熊本の方では大変なことになっ
-
-
ear pencil ?
どうも分店くずはらです!今日は" 耳 "よりな情報というかお話を、、、 競馬好きのおじさん、昔
-
-
あれからどうなったのよ!?な話。
今日は!たこ梅分店の谷口でーす! 先月末からミニ四駆の
-
-
『ビギナーな奴ら』になりました!
こんちは! たこ梅分店谷口でーす\\٩( 'ω' )و // &nb
-
-
あらたなる人生の幕開け(大げさ)のはなし
まいど~おひさ~日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店の上原で~す! ここのところ晩は冷え込む
-
-
こうゆうのがあるから頑張れる!
まいどー!分店のみねっちですー!みなさま明けましておめでとうございます。たこ梅は張り切って営業してい
-
-
ファミコンとの想い出のはなし
まいどです!!日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店上原です!! 毎日ジメジメ、暑い日が続
-
-
営業再開しております(。・ω・。)
みなさんお久しぶりです٩( ᐛ )و たこ梅分店の谷口です! &nb