*

柚風呂のはなし

公開日: 未分類

寒い日々が続くなか、今日は比較的穏やかな日差しでしたね!

大阪は・・・

まいどです!大阪で、日本一古いおでん屋さんのたこ梅分店の上原です!!

本日!お風呂屋さんは、柚風呂の日です!!仕事上がりがめっちゃ待ち遠しい!!!

今日は、たこ梅を離れて柚風呂のはなしをします。

 

柚子=融通がきく、冬至=湯治。こうした語呂合わせで柚子湯に入ると思われているそうですが、もともとは運を呼び込む前に厄払いをする禊だと考えられています。

昔は毎日入浴しなかったそうで、身を清める道理として、現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習があります。

冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りには邪気がおこらないという考えもありました。

また、柚子は実までに長い年月がかかるので、長年の苦労が実りますようにとの願いが込められています。

邪気を払うというのは聞いたことがあったんですが、いろいろ話があったんですね~

いろいろ書きましたが、なにが言いたいか、それは・・・

 仕事上がりの柚子風呂が楽しみでしゃーない!

関連記事

土産も色々

まいどー!分店のみねっちですー!秋も深まり街を歩く人々のファッションも色とりどりですね。 先日

記事を読む

『ビギナーな奴ら』になりました!

こんちは! たこ梅分店谷口でーす\\٩( 'ω' )و //   &nb

記事を読む

世間の雰囲気に吞まれず頑張ってます(‘ω’)

まいど! たこ梅分店たにぐちです(^^)/     &n

記事を読む

あらたなる人生の幕開け(大げさ)のはなし2

~前回のはなし~ 四十歳をむかえた私は、それとは全く関係なく週末に連休をいただき東京へ遊びにき

記事を読む

解禁❗️❗️

こんにちわ!たこ梅 分店 調理場の金田です。 久々に登場してみました😅遅くなってスイマセン😅

記事を読む

あらたなる人生の幕開け(大げさ)のはなし

まいど~おひさ~日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店の上原で~す! ここのところ晩は冷え込む

記事を読む

くじら肉の奥深さ!!

こんばんは!たこ梅分店谷口でーす!! ↑手ぶらパックで作ったマシン 先日、仕事終

記事を読む

ファミコンとの想い出のはなし

まいどです!!日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店上原です!! 毎日ジメジメ、暑い日が続

記事を読む

しぼりたい

まいどー!分店のみねっちですー!また一段と寒くなりましたねー!雪不足も一気に解決しそうですがみなさま

記事を読む

no image

実はウチ・・・持ち帰りもできますねん٩( ᐛ )و

まいど!!たこ梅分店谷口です!      

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<分店>
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
TEL06-6311-3309
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑