やさいの甘み ~旬の味~ ミズナ
こんにちは、分店のくずはらです。
めっきり寒くなり布団からでるのがおっくうになる今日この頃です。
年末に向け忘年会などの予定も入ってくる頃ですね〜
さて冬の味覚といえば、
コレ!!
色々とありますよね、カニ、ふぐ、寒ブリ、鱈の白子、、、鍋が一番!
カニチリ、てっちり、鰤シャブ、雲子鍋、、、
かいているだけでヨダレが出ますが、、こんなお鍋の季節、
主役顔負けに存在感のあるお野菜、白菜とともに甘〜くなるのが、
水菜です!
別名、キョウナ(京菜)ヒイラギナ(柊菜)、センスジナ(千筋菜)センボンナ(千本菜)センスジキョウナ(千筋京菜)イトナ(糸菜)など沢山の呼び名で親しまれるミズナ、
たこ梅ではこんなカタチ( 薄揚げandイグサでrolling!)で関東煮としてお出ししています!
煮すぎると食感を損なうので、ご注文いただいてから鍋に入れ、絶妙なタイミングでお皿に運びます!
基本は茶色いおでんの具材の中でひときわ、ええ発色のお野菜です☆
ぜひに〜
関連記事
-
-
中身は具沢山❗️❗️
こんにちわ!たこ梅 分店 調理場の金田です。 今年も、早一ヶ月がたち2月の風がやって来ました。
-
-
山添村で収穫してきました\( ‘ω’)/
分店谷口です!奈良の山添村にある「自然農法」によるタコ梅の畑で・・・ &n
-
-
あらたなる人生の幕開け(大げさ)のはなし
まいど~おひさ~日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店の上原で~す! ここのところ晩は冷え込む
-
-
イメージチェンジ、イメチェンのはなし
まいど!日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店、上原です。 いや~早いものでもう10月
-
-
カキ、キターーーッ!
まいどー!分店のみねっちですー!12月も半分過ぎました!一年が早い!さて今日はみんなが楽しみにしてい
- PREV
- 素晴らしいタレントの集合体
- NEXT
- 親子椎茸