やさいの甘み ~旬の味~ ミズナ
こんにちは、分店のくずはらです。
めっきり寒くなり布団からでるのがおっくうになる今日この頃です。
年末に向け忘年会などの予定も入ってくる頃ですね〜
さて冬の味覚といえば、
コレ!!
色々とありますよね、カニ、ふぐ、寒ブリ、鱈の白子、、、鍋が一番!
カニチリ、てっちり、鰤シャブ、雲子鍋、、、
かいているだけでヨダレが出ますが、、こんなお鍋の季節、
主役顔負けに存在感のあるお野菜、白菜とともに甘〜くなるのが、
水菜です!
別名、キョウナ(京菜)ヒイラギナ(柊菜)、センスジナ(千筋菜)センボンナ(千本菜)センスジキョウナ(千筋京菜)イトナ(糸菜)など沢山の呼び名で親しまれるミズナ、
たこ梅ではこんなカタチ( 薄揚げandイグサでrolling!)で関東煮としてお出ししています!
煮すぎると食感を損なうので、ご注文いただいてから鍋に入れ、絶妙なタイミングでお皿に運びます!
基本は茶色いおでんの具材の中でひときわ、ええ発色のお野菜です☆
ぜひに〜
関連記事
-
-
やさしさに包まれたなら〜♩
まいどー!分店のみねっちですー!正月気分も抜けてやっと日常が戻ってきた感じですね!今日はいつもの食材
-
-
最近よー出るわねこの子!
まいどー!分店のみねっちですー! まず前回のブログの訂正です。前回のブログで四方竹と椎茸両方頼んで
-
-
ear pencil ?
どうも分店くずはらです!今日は" 耳 "よりな情報というかお話を、、、 競馬好きのおじさん、昔
-
-
おでんの季節になりましたね!
まいどー!分店のみねっちですー!ついにギリギリまで我慢してたクーラーをつけてしまいました。もう抜け出
-
-
世間の雰囲気に吞まれず頑張ってます(‘ω’)
まいど! たこ梅分店たにぐちです(^^)/ &n
-
-
おうちでも笑顔で過ごしてほしい(*´-`)
こんにちは\( 'ω')/分店谷口です! 7月ももうす
-
-
くじら肉の奥深さ!!
こんばんは!たこ梅分店谷口でーす!! ↑手ぶらパックで作ったマシン 先日、仕事終
-
-
牡蠣がおいしい季節です!!!!
どーも!分店谷口です。 令和2年になり1月もあと少しと、なんだか時間が経つのが早いような気がし
- PREV
- 素晴らしいタレントの集合体
- NEXT
- 親子椎茸