*

ファミコンとの想い出のはなし

公開日: スタッフの日常, 未分類

まいどです!!日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店上原です!!

毎日ジメジメ、暑い日が続きますが、極度の寒がりなおじさんは、この程度の暑さならへっちゃらさ!

さて、今日はファミコンこと、「ファミリーコンピュータ」が発売された日だそうで、おじさんファミコン世代の人ですから、大変お世話になりました。

そこで今回は、ファミコンの想い出をつぶやいていこうと思います。

ファミコンとの出会

当時、おじさんは小学2年生でした。両親は共働きで、いつも電気をつけっぱにして寝てました。(ニュースで、大阪で殺人事件があったことを知ると、電気を消して不安になりながら眠りにつき、翌朝、母の姿を見て安堵してたり)そんな、自分達(弟)を不憫に思った母は、寂しい思いをさせたくない一心で、ファミコンを買ってくれたのでした。僕達は、夏休みを目前に控えていました。

生活リズムの変化

ファミコンがわが家にやってきてから、僕の日常は劇的に変わりました。
 外に出て遊ぶことが、少なくなって行きました。
 テレビに向き合う時間が、増えました。
 視力が瞬く間に悪くなりました。
 夏休みになると、ラジオ体操をするため近所の公園にいきますが、友達に合うと話題は、ゲームのことばかり
 宿題もせずにゲーム三昧・・・ゲームが身体の一部になっていました。

母とのいたちごっこ

あまりにもゲームするばかり自分に母は、宿題を終えてからゲームをしなさい!ときまりごとをつくった。
はじめは決められたルールにしたがい、宿題を優先するがそれも3日と続かず、ゲームに没頭する日々・・・
やがて母は、ファミコンを隠すという強行手段に出たのだ!(ファミコンあるある) 
母が家にいればゲームができる。母が仕事にいけばファミコンが消える。消えたファミコンを家のなかをさまよいながらさがす。 
見事ファミコンを見つけ、しばらく遊び、元の場所にファミコンを戻す。何度かそういうやり取りが続き、母もなにやら気づいて別の場所へ隠す。
別の場所に隠されたファミコンを再び見つけ、遊び、戻す。母とのいたちごっこはしばらく続いていくのだった・・・

とまぁこんなかんじで、幼少期を過ごしたわけですが、皆さんはどうでした?自分のように隠された人もいれば、ゲームはしてたけどそんなに執着してない。様々だと思います。
ファミコンが誕生して、33年目を迎えたわけですが、ゲームの進歩には驚きを隠せません。今の自分があるのは、ファミコンのおかげと言っても決して言い過ぎではないでしょう!
長々と書き綴りましたが、最後に一言、ありがとうファミコン!今夜もお世話になるぜ!

関連記事

久しぶりの

まいどー!分店のみねっちですー!クリスマスも終わりましたねー!内の上原は全然テンション上がらんかった

記事を読む

no image

営業再開しております(。・ω・。)

みなさんお久しぶりです٩( ᐛ )و   たこ梅分店の谷口です! &nb

記事を読む

こだわりのメガネ男

まいどー!分店のみねっちですー!おでんの牡蠣も始まり冬の美味しいネタはすべて揃い、たこ梅はいつでもば

記事を読む

たこ炊き実践道場大阪ミネ期

まいどー!分店のみねっちですー!6月に入りました!もうすぐ梅雨入り。嫌な季節が始まりますが、たこ梅は

記事を読む

モグモグワグワグ

まいどー!分店のみねっちですー!7月も終わりですねー。夏は最盛期を迎えますので個人的には最高

記事を読む

ハルウララ

まいどー!分店のみねっちですー!3月ももう終わりですね。桜の開花宣言も出るくらいですし、僕の頭ではキ

記事を読む

暑中見舞い申し上げます

まいどー!分店のみねっちですー!今日から7月ですねー!梅雨の晴れ間で本当に暑いですね!今回は夏のおで

記事を読む

no image

柚風呂のはなし

寒い日々が続くなか、今日は比較的穏やかな日差しでしたね! 大阪は・・・ まいどです!大阪で、日本

記事を読む

イトコンドリア

まいどー!分店のみねっちですー!10月になりたこ梅の季節突入です!さぁ今しかない!稼ぎますよー笑!て

記事を読む

続father’s day 2016

まいどー!分店のみねっちですー!梅雨らしい梅雨がやってきましたね。たこ梅分店は雨ニモマケズ、風ニモマ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<分店>
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
TEL06-6311-3309
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑