*

新梅田食道街

公開日: たこ梅, 大阪のこと

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街にある

おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。

 
12月も半ばになりましたが、冬じゃなくないですか?
今日も仕込み中に汗だくになってしまいました。

そんな事より、今日は梅田の土地開発はどんどん
進んでいますが昔から変わらない所、
新梅田食道街についてのお話です。
1950年(昭和25年)12月15日に

元々は旧国鉄時代の施設関係の退職者に対する救済事業として設立され、

飲食店は素人ばかりながら、くいだおれの大阪なら何とかやれるのではないかと

2、3の玄人店にも参加を願い指導を仰ぎながらスタートしたそうです。

その玄人店の中には

たこ梅北店や平和楼さん、松葉さん、北京さんなど

が設立当初から営業しているそうです。

開業当時は18店、現在では約100店舗が営業中なんですよ。

image

今年で65年目になる「新梅田食道街」には昭和の時代から変わらないお店がいっぱいあります。
大阪の梅田に立ち寄った際には新梅田食道街でご飯なんか
いかがでしょうか?
ちなみに北店のスタッフの高羽も同じ誕生日なんです。

それでは、また。

関連記事

たこ梅卒業

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 春は別れと出会いの、季節ですね🌸

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

新人さんが登場

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 寒さも少しですが落ち着いてきている月曜日ですね‼️

記事を読む

新しい仲間

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 夏休みも終わり朝晩が少し涼しくなってきて 虫の鳴き声

記事を読む

8月8日は何の日?

こんにちは、いや、お久しぶりです、いや、はじめまして。 どれが正しいかわからない程の投稿ですが

記事を読む

限定のおでん種!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

メンテナンス

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です  

記事を読む

美味しいお酒

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の北店の前保です どんどん寒くなり今日もオープンから沢山のお客

記事を読む

女の子だもん!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

又来年お会いしましょう❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日と明日は天神祭りですね❣️❣️ 祇園祭の後祭の山

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑