*

終わりを告げる食材達

公開日: 季節・旬

創業弘化元年たこ梅北店の前保です。

3月も半ばが過ぎていよいよ春到来ですね😄
冬場のおでんネタが終わりに近づいてます。
大人の味の銀杏

image

店にある在庫でおわります!!
海のミルク牡蠣です

IMG_5187

 
プリプリの美味しい牡蠣は最高ですよ
これは今週末で終わります。

トロリと溶けるような聖護院大根。

IMG_1281

皆さんのお口に入れていただくととろけたとのお声を沢山いただいたおでんの王様、聖護院大根はおそくて週末まで!!
春の訪れを感じる菜の花。

IMG_5184
少し苦味があっておでんネタでは珍しいですよね。
次に登場を待っている春の定番の筍が登場すると交代でおわります!!
まだ筍が土の中で今まさに成長中ですのでお日にちは確定できませんが間近なのは間違いありませんので筍が登場するまでの間菜の花をご堪能下さいね。

おでんネタや、一品料理も冬メニューから春のメニューに少しずつ変わっていきますので最後の冬を味わいたい方は是非お急ぎください❣️❣️

又春を感じたい皆さんはもう少しお待ちくださいね❣️❣️

関連記事

冬の一品

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 早いもので今日で11月も終わります!

記事を読む

夏のおでん

    大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋

記事を読む

たこ梅の料理人!

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

この期間限定の甘露煮‼️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の (関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 先週あたりから、

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

灯りをつけましょぼんぼりに〜🍑

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の島田です😊 暖かい日が続いてますね☀️ 皆さん、いかがお過ご

記事を読む

暑い夏だから

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん屋 たこ梅北店の大西です。 暑い日が続いています

記事を読む

1年ぶりに登場です❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 先週の土曜日に私くし事ですがいつも通っている喫茶店のス

記事を読む

お持ち帰りできます。

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は雨…

記事を読む

季節もの

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑