試練の道
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の
おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。
11月というのに毎日暖かく湿気がすごいですが…
もう、11月も後半に近ずいてまいりましたね😅
新人高羽の通らなくてはいけない試練の第2弾!
たこ梅名物蛸の甘露煮‼️
醤油と甘さのバランスが抜群で食べると柔らかく、特製からしをつけるとこれがまた最高ーに美味しいんです(*^◯^*)
つけすぎには注意ですが…
そんな蛸の甘露煮を皆様に美味しく食べて頂ける様に、毎朝炊かれ、温かいままお店に届きます。
その蛸を切り、串にさし食べて頂ける様にするのですが…
これがまたまた大変です。
先輩は職人さんの様に柳包丁でスッー、スッーって切っていくのですが…そんな簡単なものではなかった😭
柳包丁なんて使った事のない私はこれもまた悪戦苦闘です。
キコキコなんてとんでもない!蛸の白い部分もタレでよごさないように( ̄O ̄;)
切らなければならないのでこれがまた大変です
沢山切らないと先輩の様にスッーと綺麗に早くの三拍子揃った職人技に到達しないので日々頑張ってます😅
関連記事
-
-
たこ梅に火星人現る!?
大阪は、ど真ん中新梅田食道街のおでん( 関東煮)屋のたこ梅北店の松本です❗ 今年になって初めての
-
-
おでん…しゅんでる?
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  
-
-
冷える日には美味しいお酒を…
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 寒い!すっごく
-
-
デビューしました‼︎
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 6度目のブログ投稿です! よろしく