*

珍しい食材

公開日: 関東煮・おでん

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です
昨日の朝早くにフト気づいた事が!!
あれだけ泣いていた蝉の鳴き

声が全くしないという事です😱😱😱

いよいよ夏も終わりに近づいてきて秋がすぐ側にやってきてるのかなと思いました😄

でもまだまだ大阪は暑いですけどね💦💦

お盆も終わりそれぞれのスタッフの夏休みも終りました。

休みから帰ってきたスタッフから面白いお土産をいただきました❣️❣️

鹿の大峯鹿です🦌

IMG_0112

味噌味で人参、玉ねぎ、ごぼう、と一緒に煮込んであります❣️❣️
もう一個は店長からの差し入れです

鯨の大和煮🐳です

IMG_0113

私が小さい時に食べていた鯨の大和煮とは少しちがうかな⁉️

両方とも少し興味がありますので今日の賄いで食べてみようと思います😄

たこ梅の関東煮のネタもよそにはあまり置いてない関東煮があります。

まずは鯨シリーズ🐳

IMG_0114

コロ、さえずり、鯨スジ、と鯨ネタが他にもまだあります❣️❣️
つづいてボリューム満点シリーズ😄

 

IMG_0061
ひろうす、ロール、野菜袋と結構な大きさの関東煮のネタです
最後は季節物シリーズ‼️
子持ちイカ、シロナ、焼きナス、トウガン、とこの夏ありきの関東煮のネタです、😄

IMG_0115
皆さんもたこ梅の関東煮のネタに興味が出ましたら食べてみてください。

関連記事

三つ葉にこんな効果が‼︎

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の北川です。 最近、暑く

記事を読む

新しい仲間

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は晴天で爽やかな風が吹いていて過ごしやすいです

記事を読む

ケーキ?

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

店長気まぐれおでん

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 今日は北店限定の気まぐれおでんのこと

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 いつになったら

記事を読む

もうすぐ!タケノコ(^O^)

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は晴天!

記事を読む

たこ梅三大具材その2

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街 のおでん(関東煮)屋、たこ梅北店の前保です。  

記事を読む

人気上位 平天❗️

  大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です

記事を読む

関東煮(かんとだき)とは

大阪は梅田のど真ん中新梅田食道街の前保です!! お客様によく聞かれるのが関東煮て関東風のおでん

記事を読む

熱燗とねぎま

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。 ここ最近、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑