北店を楽しむ為のポイント
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。
3月も早いもので残すこと後6日ですね!
北店の店内に書いてある[たこ梅北店を楽しむ為のポイント]
3個ある内のひとつを少し書きますね❣️❣️
(イベントへの参加)
北店では色々なイベントを企画してます。
今開催しているのが、春のセンバツ甲子園大会の[たこ梅北店甲子園クイズです]

春と夏の二回甲子園球児を応援しましょうと始めたこのクイズも5年程開催しています😄

たこ梅北店で皆さんの夢や望みや楽しい事を花びらのふせんにコメントを書いていただいて満開の桜にしましょうと言うイベントです❣️❣️
今五分咲き位の桜が🌸咲いています

どんどん書いていただいて満開の桜にしたいと思ってますのでどんどん書きにきてください。
そうして月曜日より桜ビールが登場し(ちょとお花見セット)を販売します

このように北店は色々なイベントが目白押しです!!
今は次の大イベントを企画準備中ですのでたこ梅北店から目を離さないでくださいね
これからもお客様と一緒に楽しむのが大好きな北店に乞うご期待ください❣️❣️
関連記事
-
-
店長気まぐれシリーズ🍢
創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の島田です😊 今日は生憎の曇り空ですが、いかがお過ごしでしょうか
-
-
おでん…しゅんでる?
大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  
-
-
酉年よろしくお願いします❣️❣️
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。 成人式も終わり恵比寿さんが開催されて
-
-
デビューしました‼︎
創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 6度目のブログ投稿です! よろしく
- PREV
- たこ梅の歴史パート①
- NEXT










