*

スタッフのとある一日part6⁉️

公開日: スタッフの日常, 未分類

こんにちは(^^)本店の松本です。

私ごとのお話で恐縮ですが、先日3日程の休みを頂きまして、四国の高知に家内と二人で旅行に行ってきました😅

高知に着き、先ず荷物を置くため旅館にチェックインしてとりあえず向かったところは、ひろめ市場という色々なお店が軒を連ねる場所で、自分が高知に行けば必ず寄る所です👌中でも明神丸という鰹のタタキが有名なお店があるんですが、ここで鰹のタタキを頂きながら芋焼酎を一杯😅

IMG_0306

その後、高知城下に最近出来た維新博物館へ行き、自分が好きである坂本龍馬の足跡を再確認し、そのあと

お城に行ったり、散歩して一日目を満喫しました(≧∀≦)

IMG_0314

2日目は、足を伸ばして安芸の方へ行ってきました

安芸に何があるかと言いますと、阪神タイガースのキャンプ地ですね(≧∀≦)ですが、自分の目的は清岡道之助リーダーとする二十三氏が、囚われて斬首された場所と、その人達が眠るお寺に行くことでしたm(_ _)m

  • IMG_0317

二十三氏の中には、斬首された当時まだ14歳の少年が2人いたそうで、そのお二人が誕生された年が弘化元年の1844年だったそうですm(_ _)mん⁉️弘化元年❓といえば、たこ梅が誕生した次期とかぶるんですね(≧∀≦)

そんな時代からたこ梅はあったと思うと、なんか歴史を感じるなぁとシミジミ思いますm(__)m

とはいえ、充実したお休みでした👌ありがとうございましたm(_ _)m

それでは今日はこのへんで(^^)

本店の松本でした🍢

 

The following two tabs change content below.
松本良文

松本良文

4年間、武者修行の旅から帰ってきました。好きな関東煮は平天です。よろしくお願いします!
松本良文

最新記事 by 松本良文 (全て見る)

関連記事

image

韓国のオデン❓❗

皆さんこんにちは❗まだまだ暑い日が続きますが 如何お過ごしですか😆そろそろ、涼しくなってきても

記事を読む

img_4007

皆様、明けましておめでとうございます☺

謹賀新年、明けましておめでとうございますm(__)m今年、初のブログ更新です(^-^)v 本店

記事を読む

IMG_5268

こんなん出てきました。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 最近ダイエット中なんです… だいぶスマートになってき

記事を読む

image

今年も残り…

皆様こんにちは!本店の和田です(๑ ́ᄇ`๑) ついに12月突入ですね! 皆様今年1年や

記事を読む

image

今年もよろしくお願いします

みなさん あけましておめでとうございますm(_ _)m たこ梅本店 安藤です。 今年も楽

記事を読む

image

お客さまとのご縁。

こんにちは たこ梅本店 安藤です。 みなさんもご存知でしょうが 先日 鳥取で大きな地震ありまし

記事を読む

image

書いて書いて書きまくれ⁉️

こんにちは、たこ梅本店 安藤です。 今日はPOPの話しましょか 『POP』ポップってお店

記事を読む

image

体のケア大事ですよ❗

急に寒くなりましたね😅今日から、4~5日は12月中旬の寒さになるらしいですよ( ゜o゜) 今日

記事を読む

F6AA9642-B740-4C15-A00A-F467B30A0EE1

令和元年お初の限定❗

久しぶりの快晴🌞如何お過ごしですか❓ 令和元年お初のブログです(∪´>‿<`)

記事を読む

puffer-14

これからも勉強、勉強‼️

スッカリ春めいて、桜の花も今週が見頃のピークを迎えそうですね(≧∇≦) こんにちは^o^本

記事を読む

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<本店>
大阪市中央区道頓堀1-1-8 TEL06-6211-6201
<営業時間>
平日 17:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 11:30~14:30 (定食あり)
17:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく












  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑