お酒のとアテの大人な番組が、NHKで夜にオンエアされている「あてなよる」 京都の料理研究家である大原千鶴さんが、あちこちの飲み屋をまわって、アテと酒の話に花を咲かせます 今回は、俳優の船越英一郎さんと一緒に、ミナミの飲み […]
いま、書店に「あまから手帖2016年3月号」が並んでいます その中の特集が、「オトナとミナミ」です たこ梅は、創業は今から170年以上前の弘化元(1844)年で、今では、日本で一番古いおでん屋です ホントは、上等の清酒を […]
先日、酒とアテのトーク番組、NHK BSプレミアム「あてなよる」のロケ撮影が、道頓堀のたこ梅本店であったんです 俳優の船越英一郎さんと料理研究家の大原千鶴先生がいらっしゃっり、そこに常連さまもからんで楽しいトークで盛り上 […]
おお大阪No.1人気のFMラジオFM802さんのお昼の音楽番組に「OSAKAN HOT 100」があります そのパーソナリティー西田新さんが、ランチを食べて、独自の感想を交えて、そのお店と食べたメニューを紹介するコーナー […]
昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行ってきました その様子は、店主ブログに書いてるので、こちらもどうぞ! → 大人の遠足!「ホンマに旨い『生』を知り隊」~お客 […]
弘化元(1844)年、創業当時からの たこ梅の名物に「たこ甘露煮」があります 日々、真蛸(マダコ)をつぎ足しつぎ足し使う創業以来の秘伝のダシで、やわらかくたきあげます この「たこ甘露煮」ですが、お客さまから、よく、 「び […]
テレビ大阪の夕方5時頃からのニュース情報番組「ニュースリアル」さんの取材を受けました そして、そのオンエアが、2015年12月11日(金)にあったんです 老舗のオデン屋がすすめるベスト3のおでん(たこ梅は、関東煮っていっ […]
2015年12月に発売の「大阪名酒場案内」という酒場好きのための本に、道頓堀にある たこ梅 本店をご掲載いただいています この「大阪名酒場案内」には、取材の時、対応してくれた、本店のスタッフリーダーの和田さんも載っていま […]
近鉄電車の各駅におかれている沿線情報誌(フリーペーパー)である「近鉄ニュース12月号」に 、いい旅☆始発駅 というコーナーがあります 12月号は「日本橋駅」の特集! 日本橋駅から、3分も歩けば着く、道頓堀にある「たこ梅 […]
11月30日(月)に放送されたMBS(毎日放送)「魔法のレストラン Revolution」は、タコの特集! それで、170年以上続く、たこ梅の名物「たこ甘露煮」も、先日、取材に見えました 今回は、タコを特集されるのだとか […]
読売テレビの夕方5時頃からのニュース情報番組YTV「かんさい情報ネット .ten」さんの取材を受けました そして、そのオンエアが、11月27日(金)にあったんです 今回は、おでん特集をされる中で、取材におみえになりました […]
先日、出版された平松洋子さんの新刊「味なメニュー」に、道頓堀の たこ梅 本店が、14ページにわたって掲載されています 平松洋子さんは、いろんな飲食店のメニューには、その文化、伝統、思いが伝わってくる、、、 そういう視点で […]
たこ梅を愛して下さるお客さまのご縁で、2015年10月20日発売の週刊朝日巻頭グラビア特集「文豪の愛した一皿」に、たこ梅 本店が載っかっています 2015年10月20日発売号の「文豪の愛した一皿」という巻頭グラビア特集の […]