営業再開)3/21まで、全店、20:50までの時短営業
2月28日で大阪の緊急事態宣言は解除されます
大阪市内の飲食店は、3月21日まで時短営業を要請されました
本店、北店、東店は緊急事態宣言中休業しておりましたが、3月1日より営業を再開します
各店の3月21日までの営業時間は次の通りです
本店(道頓堀)
平日・土日祝)17:00-20:50
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は20:30まで
北店(新梅田食道街)
平日)16:00-20:50
土日祝)15:00-20:50
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は20:30まで
北店(新梅田食道街)
平日)16:00-20:50
土日祝)15:00-20:50
※テイクアウトは毎日14:00-20:50
※酒類の提供は20:30まで
東店(ホワイティうめだ)
平日・土日祝)11:30-14:00, 16:00-20:50
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は20:30まで
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
こんなときだからこそ、
心豊かに、楽しく、温かい時間を大切にしたいですよね
そのお手伝いになれば、、、
お店や外にも出かけづらい今、
「お家で、美味しく!楽しく」を応援します
たこ梅は、お家から出かけづらいときも、お取り寄せで日本一古いおでん屋の味をお届けします
そして、お家で、美味しく!楽しく!過ごしてもらえたら、、、と思うのです
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せも思い出してくださいね
170年以上続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもと、大切な人のもとへお届けします
お取り寄せはこちらを見てください
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
1月14日の緊急事態宣言を受けて休業しますということをお店のホームページに掲載したら、それをご覧になった産経新聞の記者さんから夜に電話で取材を受けました 「休業した理由を聞きたい」と、、、 その理由は ・赤字幅の削減(赤 […]
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 旅を楽しむための雑誌「旅の手帖」さんの最新号(2021年2月号)の特集は「ハフハフわが町のおでん」で、その大阪のおでん屋として道頓堀 たこ梅本店が掲載されました 誌面の中では「大阪のおで […]
1月の「月がわりの酒」は、令和2年の秋に収穫された山田錦の新米100%で仕込んだ新酒です もちろん、山田錦のふるさと兵庫県のみ、それも今シーズン収穫の新米のみをつかっています そして、お酒は、通常、2回の火入れと呼ばれる […]
メッセンジャーの黒田さんというと、「煮込み」のYouTubeチャンネルが人気です その黒田さんに、ミーツさんが差し入れをするので、5670おでんセット、たこ甘露煮をお願いします!と注文をいただきました それが記事になった […]
週刊朝日さんが1月1-8日合併号が発売中 その中で「47都道府県の逸品」というコロナ禍でのお取り寄せを特集されています 47都道府県の大阪コーナーでは、コロナ終息を願ってつくった「5670(コロナゼロ)おでんセット」を紹 […]