1月14日の緊急事態宣言を受けて休業しますということをお店のホームページに掲載したら、それをご覧になった産経新聞の記者さんから夜に電話で取材を受けました 「休業した理由を聞きたい」と、、、 その理由は ・赤字幅の削減(赤 […]
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 旅を楽しむための雑誌「旅の手帖」さんの最新号(2021年2月号)の特集は「ハフハフわが町のおでん」で、その大阪のおでん屋として道頓堀 たこ梅本店が掲載されました 誌面の中では「大阪のおで […]
1月の「月がわりの酒」は、令和2年の秋に収穫された山田錦の新米100%で仕込んだ新酒です もちろん、山田錦のふるさと兵庫県のみ、それも今シーズン収穫の新米のみをつかっています そして、お酒は、通常、2回の火入れと呼ばれる […]
メッセンジャーの黒田さんというと、「煮込み」のYouTubeチャンネルが人気です その黒田さんに、ミーツさんが差し入れをするので、5670おでんセット、たこ甘露煮をお願いします!と注文をいただきました それが記事になった […]
お店にいくのはコロナでちょっと心配 そんな時、『おでん』『たこ甘露煮』のお取り寄せ(通販)はいかがでしょうか? 世の中はGoToも始まり、ちょっとずつ日常が戻ってきます でも、まだ、新型コロナがちょっと心配なときは『おで […]
週刊朝日さんが1月1-8日合併号が発売中 その中で「47都道府県の逸品」というコロナ禍でのお取り寄せを特集されています 47都道府県の大阪コーナーでは、コロナ終息を願ってつくった「5670(コロナゼロ)おでんセット」を紹 […]
お酒をめぐるカルチャーマガジン「たる」さんが、開高健 生誕90周年の特集を組まれました その12月号は、表紙から開高健です 中を開く6ページから29ページまで24ページにわたる大特集 もくじをみればわかりますが、とにかく […]
月-金 朝8時からのニュース番組TBS「グッとラック!」さん 大阪では、MBS(毎日放送 4ch)で放送されています こちらから「おでんは、おかずになる?ならない?」というテーマの取材を受けました そして、11月24日( […]
大阪の食文化を伝える「あまから手帖」さん この12月号の「今月の気になるお取り寄せ ~家族で大阪の味~」の一番手に、日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せおでんをご紹介いただいています 泰平の願いを込めた関東煮 今年を […]
新年からスタートするNHK朝ドラ「おちょやん」は道頓堀が舞台 それで、女性自身2020年1・8日合併号「おちょやん」浪花食いだおれ案内という巻頭特集で取材いただきました 「お取り寄せ 100年前から愛された道頓堀レジェン […]
お待たせしました!! GoToトラベル地域共通クーポン、GoToイートプレミアムクーポンが、たこ梅の全店舗でお使いいただけるようになりました 各店舗の店頭にも、GoToトラベル地域共通クーポン、GoToイートプレミアムク […]
『おでん』『たこ甘露煮』のお持ち帰り、テイクアウトやってます 仕事や出かけた帰りに、お店の味を買って帰りたい! はい、たこ梅では、おでん、たこ甘露煮のお持ち帰り(テイクアウト)やってます 定番のおでんセットや5670(コ […]
独特の風味、、、 煮(た)いていくと、もちもちっとした食感に、、、 ビールによく合いますよね!! もちろん、お酒にも、、、 そして、ビタミンの宝庫でもあり、活力もハートも満タンになるかも! 銀杏(ぎんなん)の関東煮 1串 […]
鰯の団子は、いわし独特の風味がたまりません 鰯らしい風味がお酒、ビール、焼酎によく合います もちろん、鰯のパワーも全開! 鰯(いわし)だんごの関東煮 1串 200円(税別)
【祝】たこ梅 本店 8/21 本日より営業再開 大阪府、大阪市の要請により、道頓堀 たこ梅本店は、8/6-20まで休業しておりましたが、本日(8/21)より、営業を再開いたします 度重なる休業要請で、たこ梅全店では、7月 […]