日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、小学館の「和楽」さんの2025年2・3月号に、たこ梅の「巾着」が載りました お店にも撮影にいらっしゃったとき、私は他の予定が会ってお会いできま […]
関テレ「旬感ライブ とれたてっ!」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に取材にいらっしゃいました 2024年12月12日(木)に、放送されました ただ、このときの取材のテーマがちょっと変わってまして、なんだったかというと、、、( […]
ハリハリ、しゃきしゃきの水菜(みずな)を 薄揚げで信田巻きにしあげました ダシの旨みとハリハリの食感がたまりません!! お酒がすすむので、飲み過ぎにはご注意を、、、 水菜(みずな)の関東煮 1ヶ 300円(税別)
搾りたて「 純米吟醸の酒粕 」です お酒は12月には新米の新酒となります その新酒の酒粕を蔵元で特別に袋詰めしてもらいました 搾りたては「しっとりで、美味しい」と毎年よろこばれます 今年は、純米吟醸酒の酒粕なので、より薫 […]
独特の風味、、、 煮(た)いていくと、もちもちっとした食感に、、、 ビールによく合いますよね!! もちろん、お酒にも、、、 そして、ビタミンの宝庫でもあり、活力もハートも満タンになるかも! 銀杏(ぎんなん)の関東煮 1串 […]
鶏(とり)とネギと、ちゃいまんねん! ネギと鮪(まぐろ)の刺し合わせ これが、浪花の「ねぎま」でっせ!! こいつに、ちょいと、山椒粉(さんしょこ)をパラパラ、、、 おもむろにパクッ!! お酒、ビールとあいますわ! ねぎま […]
ぼったりとした肉厚、、、 これが、関東煮の旨い出汁をタップリと吸い込む! 出汁と自分の旨みがあわって、ますます、美味しくなる それが、椎茸(しいたけ)です これ、ビールにも、よく合います 椎茸(しいたけ)の関東煮 1串 […]
この前、食楽webさんが、道頓堀にあるたこ梅本店においでになり取材を受けましたが、その記事が掲載されました 記事のタイトルは、 【大阪の老舗】日本一の歴史を誇るおでん屋『たこ梅』の魅力とは? 鯨のおでんと熱燗を味わう で […]
1月27日のウラマヨ!でオンエア 2024年1月27日(土)の関テレ「ウラマヨ!」でオンエアされました ブラックマヨネーズ(吉田敬さん・小杉竜一さん)がMCで、伊集院光さん、はるな愛さん、笑い飯さんがパネラーを務めます […]
朝日放送「ニュースおかえり」さんにヌシノメシというコーナーがあります この日のテーマは、阪神タイガースが優勝されましたが、それにあやかって道頓堀で何かの1番を探すのだそうです 道頓堀の堺筋側のはじっこに、探索隊の さや香 […]
ローストビーフならぬロースト・クジラできました 常連さんが「ええの作りはったよな〜。 リピートしよ。^_^」って気に入っていただけました ロースト・クジラ 1000円(税別)
2023年11月17日に「ほっと関西」さんで、開高健さんの「新しい天体」に登場するお店として紹介いただきました NHKの吉田浩アナウンサーが取材にお見えになりました お店はもちろんですが、小説に沿って、そこに登場する さ […]
2023年10月29日の毎日新聞の「味わう物語」というコーナーに開高健さんつながりで掲載されました この記事の中では、さえずり(R)が大層お好きだった開高さんのさえずり(R)に対する思いや表現の苦労が言及されています こ […]
毎度、お世話になっております。 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです。 今日は、表題の件について、聞いていただきたいので少しお時間をください。 11月1日より関東煮の価格を改定いたします […]