たこ梅分店実話のはなし(まんが日本昔ばなし風に)
公開日:
スタッフの日常
バレンタイン? なにそれ?
そんなものは知らん!!!
おみぐるしい見だしですみません。日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店、上原です。今日は、バレンタイン!皆さんはいくつぐらいチョコをいただきました?自分は・・・
今日はタイトルになっているたこ梅分店で起こった出来事を紹介します。で、お前はいくつチョコを貰ったんだって?
さあ!たこ梅分店実話ばなし、はじまるよ~!!
それは、バレンタインデーとよばれる世の男達がわけもわからず妙にソワソワする前日のことじゃった。 たこ梅では、名物のたこの甘露煮、および関東煮に使う天ぷらは
この注文書に、各店の人間が明日の注文数を記入した後に、分店の人間が、業務部へ
責任を持ってFAXで注文書を送る
のが習慣となっておった。その日も誰も病気や怪我もなく、無事仕事を終え皆、それぞれ家路へと帰って行った。
男は、仕事上がりにそのままお風呂屋さんへ行くのが日課であり、仕事の疲れをたっぷり癒していた・・・風呂を十分堪能した男は、わりと軽い足取りで家路に着いた。
男は眠りにつく数時間を満喫した・・・そうこうしているうちに時間は、午前三時を回っていた・・明日の為と男が眠りにつこうとしたその時!男は、ハッとした!
注文書をFAXしてなかった~?!!!!!!
慌てたところで後の祭り、このままではたこの甘露煮が各店に届かない。困り果てた男はある決意をした。
始発で店に行って、FAXする!!と・・・
朝六時に目を覚ました男は、重い身体を起こし家の玄関を開けると、男を歓迎するかのようにわりと激しい雨が出迎えた・・・男は自分の犯したミスを激しく悔やみ、電車で大阪駅へと向かった。電車に揺られたせいか、やけにテンションがおかしくなった男は無事、店に着きFAXを送った。FAXを送った注文書を眺めていた男がふと、ある事を思いついた。今朝の出来事をブログに書こうと! 転んでもただでは起きない男である。思いがけずブログのネタができた男は、もう一眠りするため家に帰った。
この時、男は知らなかった・・数時間後に起こる大変な出来事を・・・
しかし、それはまた別のおはなし・・・次回へ続・・・かない
関連記事
-
-
小さなきっかけのお話
たこ梅分店の谷口です\( 'ω')/ 1月ももう終わり
-
-
新たなる目標!のはなし
桜満開、お花見日和の日々!でも自分の休みは気が滅入るほどの、どんより雲・・・お久しぶりです。日本一古
-
-
少し空けますがすぐ戻ります。ミネッチ。
まいどー!分店のみねっちですー!暑い日が続きますがそろそろ梅雨明けでしょうか?むしろはよ明けてよね!
-
-
令和元年もあと少し。いま綺麗はこんなに安いのか!?
どーもー!分店スタッフの谷口です! 実は最近、テレビを買い換えまして・・・
-
-
さらば、グーチーター!
まいどー!分店のみねっちですー!5月ももう終わりですねー。おー怖っ!明日はみなさんお待ちかね第83回
- PREV
- 本店にてたこふみと私
- NEXT
- 関西名物❗️❓