*

『 時 』の人になるには

公開日: つれづれに, 関東煮・おでん

どうも分店のくずはらです!

冬はどうしても運動不足になりますね〜

ぼくは最近なんとか週に2回ほどジョギングを試みています!年末までがんばって続けたいものです、、、

二十代の前半は、学生時代からつづけていたラグビーをしていました。

社会人のチームなので、いろんな人が年代、職種の人が関わり一つのチームを手づくりで運営していました。

私は当時、印刷屋で働いていたのでチームロゴのステッカーをつくったり、ユニフォームのデザインをしたりしていました。

コカコーラで勤務していた選手は毎試合、大量のドリンクを提供してくれてました。

肉屋の人は言うまでもなくお肉を❗️BBQ大会では山盛りのホルモンでした、、いまはタベレナイね、、、

こんな日々を思い出すのも昨年からラグビーの話題がメディアでよくあがっているからでしょうか。

先日の新聞、

image

10年前はもちろんですが、ラグビー選手がテレビコマーシャルに出る事はほとんどありませんでした。

スポーツは結果が全て、だとよく言われます。その象徴が今の日本ラグビー界の状況だなと感じます。

コツコツと4年間チームをつくりあげたのは、監督、選手、スタッフの「  信頼関係  」だったと前キャプテン廣瀬選手の著書にもありました。

どんなローカルな京都の弱小社会人チームも、ワールドクラスのプロフェッショナルもその部分は同じ。

京都は吉祥院グラウンド。寒い雪の日の前日練習が充実。翌日のリーグ入れ替え戦に僅差ながらの勝利、Aリーグ昇格。今でも忘れられないワンシーン。泣けるくらいうれしかったな、、

さておき、目の前にはおでん鍋。

はて、、

玉子が、、楕円球にみえてきた、、、あれ?

image

 

関連記事

牡蠣がおいしい季節です!!!!

どーも!分店谷口です。 令和2年になり1月もあと少しと、なんだか時間が経つのが早いような気がし

記事を読む

紙袋に縁を感じて

どうも分店のくずはらです! 寒い、が口からすぐこぼれてしまいますね、、、 週末から来週に

記事を読む

帰ってきた白いあいつ!のはなし

Bまいどです!!日本一古いおでん屋さん、大阪梅田のたこ梅分店上原です!! いよいよ今年も残りわ

記事を読む

激動の2016年

まいど〜!分店のみねっちですー!本年最後のブログになりますね!皆様お世話になりました。来年もよろしく

記事を読む

2016年ナトゥ

まいどー!分店のみねっちですー!夏ですね!いきなり直下型ですいません。何せ直下型なもんで。みなさん夏

記事を読む

no image

冬の鍋には欠かせないアレ!たこ梅の関東煮でも美味しいんです!

どーも!分店谷口です('ω') ちょっと風邪を引いてしまい休んだり休まなかったりしております・

記事を読む

大根剥いたらタコ現れた?

日に日に冷え込みが厳しくなってきましたね。 分店のハラボーことくずはらです! 今日は大根

記事を読む

続father’s day 2016

まいどー!分店のみねっちですー!梅雨らしい梅雨がやってきましたね。たこ梅分店は雨ニモマケズ、風ニモマ

記事を読む

親子椎茸

こんにちは、分店くずはらです。 毎日仕込みをしていると変わったカタチの野菜に出くわすことがあり

記事を読む

天津に恋して

これでもか 揚々と湯気が舞い上がる 琥珀のツヤが目を潤ませる フワトロの黄色い屋根に 真

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<分店>
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
TEL06-6311-3309
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑