暑中見舞い申し上げます
まいどー!分店のみねっちですー!今日から7月ですねー!梅雨の晴れ間で本当に暑いですね!今回は夏のおでんってどうなん?て話です。
おでん屋の旬は?
そりゃ冬やろ!
確かに仕事帰りに凍える体をコートで包み、あー寒っていいながらポケットに手を突っ込んで足早に歩いていると眼前には赤ちょうちんとおでんのいい匂い。花に誘われたミツバチのようについつい入ってしまいますよね!
僕らの誘いに乗ったのか?いや、子供にあえて騙されたフリをしてあげるようにこのおあつらえの状況にわざと引っかかってくれたのか笑?
どちらにしてもありがとうございます笑。
冬におでんのイメージは確かに風情があるというか勘合札のようにピッタリ合うように私も思います。
でもそれは動物的な行動であり、人間的な行動ではないと私は考えております。
本当のおでん好きは、(たこ梅好きかもしれませんが笑)夏のおでんを楽しむことができる人です!
冬のおでんは確かに良いですが、カウンターの席はギューギューで横のお客様さんと肩を触れ合いながらせかせかしながら食べなければなりません。その雰囲気が好きやねんて人も、もちろんいます。
夏はというと店内は寒いくらいよく冷房が効いており、カウンターにはゆったり座れ、スタッフと会話なんかもしながらゆっくりとおでんを楽しめます。
夏には夏の良さがあるんですよ!
確かに暑くなってくると食欲は落ちてくる人も多いと思います。(僕はガッツリ焼肉全然イケますが笑。)そうなるとあっさりした、そうめん、冷やし中華とか、喉越しが良く、ツルッとした食べ物や冷たい物をどうしても多く口にしてしまいますよね。
でもいくらあっさりした物がその時の口に合っていても毎日は飽きますよね。かといってあんまり濃い味の物はなー。て方に夏のおでんは最適です!
味は日本人になじみ深い、しょう油、砂糖、塩のみの味付けと牛や豚のコテコテした脂では無く、鯨の特有のしつこくない旨味の効いた出汁。
クーラーのきいた店内でアツアツのおでん。
まずはビールで、二杯目からは冷酒で!
あえての燗酒もいいですね〜!
そう考えると夏に食べるあっさりした物の次に来るのはおでん!2番目はおでんが最適なんじゃないかと声を大にして言おうじゃないですか!
今日だけは蓮舫の気持ちが痛いほどわかりました。
2番目でいいんです!2番目の中の1番でいいんです!
7月から子持ちイカ、冬瓜、焼きナスと季節物のおでんネタも続々と始まります。
僕が夏のおでんの楽しみ方を指南いたしますのでSecondTOPに選んでみては?
ではまた来週。さよなら。
関連記事
-
-
帰ってきたぞ!帰ってきたぞ!
まいどー!分店のみねっちですー!メリークリスマス!クリスマスに関東煮!いいじゃな〜い!フレンチやイタ
-
-
素晴らしいタレントの集合体
まいどー!分店のみねっちですー!みなさまは三連休いかがお過ごしでしょうか? 月曜日は勤労感謝の
-
-
少し空けますがすぐ戻ります。ミネッチ。
まいどー!分店のみねっちですー!暑い日が続きますがそろそろ梅雨明けでしょうか?むしろはよ明けてよね!
-
-
Umeda New Spot !
こんにちは、ハラボーこと葛原です! もうすぐ梅田に新しいスポットがオープンする事をご存知でしょ
-
-
センチメンタルミーネー♪
まいどー!分店のみねっちですー!夏も終わりに近づいてますがまだまだ暑いですね。先日休みで家にいると外