*

ずっこけ三人組➕1

公開日: スタッフの日常, つれづれに

まいど〜!分店のみねっちですー!段々寒くなってきましたねー。乾燥肌の僕は顔がパリパリなる季節になってきました。 冬。今日は選べる話をします!

 

いきなりですが竹原ピストルさんてご存知ですか?
「そんなん知ってるわ!」
て聞こえてきそうですが僕は最近知りました。
みねまつ遅れとるものー!ちなみに知らない方へ、竹原ピストルさんは歌手で中々男臭い風貌で歌詞もかなり男て感じでクセが強い!感じです。しかし魂を込めて歌う感じの世界観に一瞬で引き込まれました!ただ好きな人と、あんまりな人に分かれるかもしれないですが僕はまぁまぁ好きです笑!
話はテルジ(森口さん)並みに変わりますがたこ梅も好き好き分かれますよね!話の話題をすぐ嫁の話に変える、これを分店ではテルクイックと呼んでます笑。
そもそもたこ梅は全部で4店舗あるって知ってましたか?

わたくしがいるのは新梅田食道街にある分店、その斜め向いにあるのが北店、ホワイティ梅田にあるのが東店、そして道頓堀のほとりにあるのが本店です。
各店、従業員はもちろん店舗にも個性があるんですが、だいたいどのお客様も一つの店を気に入り、落ち着きます。だがしかーし、たこ梅を大好きな人はどの店も顔を出してくれるのです!

以前話した東京から来られるお客様は昼は東店でランチを、夜は北店へ、さらに一泊して最後の晩は分店で食事されます!たこ梅愛がすごい笑!この間は満月ポン食べに北店に行って、次の日はわが分店に来られてました!
確かに北店には満月ポンやハイボールを置いてたり、店々で多少の違いはあるのですが本当にありがたい限りです!

これからたこ梅は忙しくなりバタバタしますが分店はこれからも3バカトリオを筆頭に店を盛り上げていきますのでみなさまこれからも分店をよろしくお願い申し上げまする。テルジもついでによろしくねー笑!ではまた!

image

image

 

関連記事

土産も色々

まいどー!分店のみねっちですー!秋も深まり街を歩く人々のファッションも色とりどりですね。 先日

記事を読む

イメージチェンジ、イメチェンのはなし

まいど!日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店、上原です。 いや~早いものでもう10月

記事を読む

毎年すぐ忘れる〜!

まいどー!分店のみねっちですー!6月に入りだんだんと暑くなってきましたねー。しかーし分店の空調はバッ

記事を読む

本店にてたこふみと私

まいど~!分店のみねっちです!少し暖かくなりましたがまた寒くなるみたいですね。早く桜が見たいなー!桜

記事を読む

しぼりたい

まいどー!分店のみねっちですー!また一段と寒くなりましたねー!雪不足も一気に解決しそうですがみなさま

記事を読む

続father’s day 2016

まいどー!分店のみねっちですー!梅雨らしい梅雨がやってきましたね。たこ梅分店は雨ニモマケズ、風ニモマ

記事を読む

継続は力なりを思い知る

まいどー!分店のみねっちですー!また一週間空いてしまいました。頑張ってブログを書きたいと思っています

記事を読む

モグモグワグワグ

まいどー!分店のみねっちですー!7月も終わりですねー。夏は最盛期を迎えますので個人的には最高

記事を読む

まいどー!分店のみねっちですー!やっと冬らしくなってきましたね!みなさん風邪にはご注意を!さあ今日は

記事を読む

『 時 』の人になるには

どうも分店のくずはらです! 冬はどうしても運動不足になりますね〜 ぼくは最近なんとか週に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<分店>
大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
TEL06-6311-3309
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑