ちょっとお待ちをモーメント
まいど〜!分店のみねっちですー!寒くなってたこ梅も忙しくなってきました!みなさまも体調管理だけはくれぐれも気をつけて風邪などをおめしにならないよう気をつけてくださいね!
今日はそろそろみんながお待ちかねのあの話を先取ってしようかなと思います!
よくお客様から聞かれる質問です。
「おでんのネタで何が一番よー出る?」
何だと思いますか?だいたいのみなさんが想像した通りの結果だと思いますがODN48総選挙第1位は・・・
「大根」 チームA
そうです!一番が大根です!そんな大根ですが僕たちが毎日皮を剥いて、面取りをして、ボイルして、1日水にさらして大根のくさみをとり次の日に味を入れるという時間と手間がかかります。食べるのは一瞬ですがそれまでが大変なんです!でもそーする事でお客様に美味しい大根、美味しい関東煮をお届けできるのです!
そんな大根今の季節は分店では1日2ケースほど切るのですがだいたい平均100個前後とれます。
僕は飲食経験無しでたこ梅に入社したので包丁がど素人でした。最初の頃大根1ケース切るのに1時間くらいかかってました。入社当初は北店に配属で一年間お世話になりましたが、土生田店長、山根さん、大西さん、前保さんと今では退社された方もいますが、優しく、仕事のできる人達に囲まれたおかげでなんとか今では大根も1ケース20分前後で剥けますし、たこ梅で頑張ってこれてると思います。本当に感謝しかないです。
少し余談を挟みましたが、そんな大根の味入れを終えた写真がらこちらです!
えー色してるでしょ!でもこれが冬場は1日で無くなっていきます!切っても、切っても追いつきません!大根に追いかけられてる感じです笑。
そんなみんな大好き大根ちゃん!今は青首大根ですが、そろそろみなさんお待ちかねのアレ「聖護院大根」に変わります!
たこ梅のフリーザ的なポジション笑?
この綺麗な飴色になった聖護院大根はゴールデンフリーザてとこでしょうか?
そしてこのキングオブ大根!もうちょっとで始まります!日程はまだ決まってませんが決まり次第おって紹介していきますのでもう少しお待ちくださいねー!ではまた来週!
関連記事
-
-
みつけた!良い汗と善い中吊り広告
こんにちは! 皿にはカラシを 額には汗を ハラボウこと分店クズハラです。わたくしは、最寄り駅の大国
-
-
山添村で収穫してきました\( ‘ω’)/
分店谷口です!奈良の山添村にある「自然農法」によるタコ梅の畑で・・・ &n
-
-
少し空けますがすぐ戻ります。ミネッチ。
まいどー!分店のみねっちですー!暑い日が続きますがそろそろ梅雨明けでしょうか?むしろはよ明けてよね!
-
-
イメージチェンジ、イメチェンのはなし
まいど!日本一古いおでん屋さん大阪梅田のたこ梅分店、上原です。 いや~早いものでもう10月
-
-
おでんの季節になりましたね!
まいどー!分店のみねっちですー!ついにギリギリまで我慢してたクーラーをつけてしまいました。もう抜け出
- PREV
- ずっこけ三人組➕1
- NEXT
- あらたなる人生の幕開け(大げさ)のはなし2