*

隠れた人気者登場

公開日: たこ梅, 一品料理, 季節・旬

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の前保です。

今日から1週間の始まりなのにあまりスッキリしない1日になりそうですね。

仕事終わりにたこ梅でお口も気持ちもスッキリして週の始まりをしめてください。

今日から期間限定、 数量限定、北店限定、の商品を販売します。

この商品を北店で販売するようになって今年で6年目になります今では隠れファンもいる人気者です!!

その商品と私前保が出会ったのがきっかけで北店にも登場するようになりました

その商品は日曜日の朝に和歌山県からわざわざ茨木の私が住んでいる所に車に乗ってやってきます!!

それはトマトです!!

image
和歌山の仲谷さんという方が30年も土地にこだわり手間暇かけたトマトです。

このトマトを初めて食べたときの衝撃は本当にビックリしました。
この美味しさをお店のお客さんにも味わってもらいたくてお店の一品冷やしトマトとしてお出ししたら私みたいにビックリされたかたが続出しました。

今ではまだトマトはださないの?
と聞かれたりします。

長々書きましたがその隠れた人気者の冷やしトマトが入荷しましたので今日から販売します。

image

でもこのトマト月曜日に入荷するのですが20個限定なので週末には終わってしまう事があります!!
どうしてもたべたいな!!
その方お店に電話して下さい席の予約は出来ませんがトマトな予約 は受け付けます。

関連記事

休業日のお知らせ❣️❣️

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 三連休も今日で終わりですね❣️❣️ 皆さんは田舎に帰

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 今日は快晴!

記事を読む

スタッフ紹介

創業弘化元年おでん屋たこ梅北店の前保です。 11月も半ば過ぎて冬に突入ですね‼️ 一気に寒くなっ

記事を読む

湯葉

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。 寒波はとおざか

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

たこ梅の木札⁉️

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の松本です❗ クリスマス

記事を読む

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の髙羽です。  

記事を読む

鯨の部位

大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おでん(関東煮)屋 たこ梅北店の大西です。 今日から師

記事を読む

デビューしました‼︎

創業弘化元年(1844年)おでん屋たこ梅北店の臣人です。 6度目のブログ投稿です! よろしく

記事を読む

今夜は?

      大阪は梅田のど真ん中、新梅田食道街の おで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?
たこ梅<北店>
大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街1F
TEL06-6311-5095
<営業時間>
平日 16:00~22:50 (L.O. 22:30)
土日 15:00~22:50 (L.O. 22:30)
年中無休※年末年始のぞく










PAGE TOP ↑